大腸がんになってから改善傾向の血圧(おそらく減酒の影響) | 50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

2022/07/14 S状結腸がん手術(ステージ3c)
同年9/16からゼロックス療法開始
2023/9/5再発(腹膜播種)ステ4
2023/9/21からIRIS(イリノテカン+S-1) + ベバシズマブBS

昨日も下痢もなくとても元気でした。

 

天気も良くて洗車日和だったようで、洗車と車いじりをしてから仕事場から戻ってきました。

体重は59.8kgと少し60kgを下回ったものの、食欲もばっちりでした。

 

土曜日恒例の餃子を焼いて食べました。
(無人販売で買ったものですが)

 

 

先日、夫がトラック協会の簡易的な健診を受けてきました。

大腸がんになる前は血圧が要治療レベルだった夫ですが、ガンになってからお酒を減らしている影響なのか血圧が落ち着いてきています。

 

とは言え、通常よりは高いのですが生活習慣に気を付けてくださいの注意レベルに入るようになりました。

 

私は味付けが薄い人間なのですが、夫は出会った時から濃いめ傾向です。

これもお酒と同じで私がいくら薄味にしても、塩とかしょうゆとかを本人が追加すればそれで終了です。

自発的に薄味になるのを待つしかないので止めたりはしませんが、ガンになってからはそういうことはほとんどやらなくなっているように思います。

 

刺身につけるしょうゆの量が私と比べると多いとか、そういう細かい違いはやはりあります。

ただ、こんな細かいことを逐一指摘されたら自分だったらイヤですよね。

食事が全然楽しくなくなっちゃいます。

 

子供じゃないんですから、自分でヤバいと思えば気を付けるんでしょうから放置しておくしかありません。

 

普段の自炊では、味は濃くないようにしても特別減塩は意識していないのでそういったことをやり始めればおそらく数値はもっと良くなります。

まだやりようがあるという点ではホッとしています。

 

 

昨日はスーパーでおつとめ品の台湾パインをゲットできたので、餃子の後の口直しに食べました。

パインは夫の好物です。

 

最近は以前と比べて見切品コーナーをチェックしている人数がどのスーパーでも増えたように思います。

私もその一人です。

ただ、安ければいいというわけではなくて使えそうなものはあるかどうかを確認し、そこで手に入れたもの(早く使う必要があるもの)からメニューを考えていくという買い物スタイルになりました。

 

JR東の運賃も秋から上がるという話を聞きました。

医療費も微々たるものですが値上がりしましたよね。

電気代にガス代に食費に・・・治療と暮らしと両方を守るために毎日頑張っていますが、もうこれは何かのゲームに違いないと思って楽しんでいます。

 

お得な品にも手を出しつつ、豆腐は自分が美味しいと思うものは譲りません。

きのこは100円以下の種類を選びます。今回はまいたけ。

 

見切品のセロリでいつものきんぴらを作りました。

 

 

サイズダウンにまでは至らない2つのガンも、もう少し頑張れば根負けし始めるかもしれません。

 

化学のチカラ(薬)と食事のチカラの併せ技でガンの縮小と成長停止の状態が作られているのかもしれないと思うと、つい頑張ってしまいます。

 

 

むすめのチカラも大きいです。一番の薬かもしれません。

 

 

ベランダ作業中にふと見たら、市原悦子のようなむすめに噴出しました。