IRIS+BV(イリノテカン・S-1+ベバシズマブBS)5クール9日目。 | 50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

2022/07/14 S状結腸がん手術(ステージ3c)
同年9/16からゼロックス療法開始
2023/9/5再発(腹膜播種)ステ4
2023/9/21からIRIS(イリノテカン+S-1) + ベバシズマブBS

昨日は8日目と何もかも同じでした。

 

昨日は強風も落ち着き、比較的暖かかったと思います。

夫も久しぶりに過ごしやすく感じたのか、元気にバイク通勤でした。

 

特に何も変わることのない1日でした。

 

2/13~14に1泊2日の入院で交換した尿管ステントの共済金がもう振り込まれたとメールが入っていました。

都民共済、仕事が早いです。

確か郵便局で切手を買って申請書を出したときに郵便の着予定が2/26と言っていました。

そこから3日もかからず振り込み完了。

もしかしたら、一度請求したことのある内容だから?謎の早さです。

 

私は都民共済のお世話に1度もなったことがなく今のところ支払い専門ですが、夫がしっかりと二人分の元をとっております。

 

 

昨日の作り置きの一部

無水肉じゃが。

 

毎回しょうゆを分けて入れる工程を忘れてしまいますが、美味しく出来ています。

 

 

ツナマヨサラダ。

これは塩もみした玉ねぎに適当にしょうゆとマヨとあらびきこしょうとツナを混ぜているだけです。

ツナはオイルあってもなくても好みで大丈夫です。

 

追いあらびきこしょうもおすすめです。

 

ごはんをたくさん食べてくれているので安心です。