ブログのタイトル変えました。

 

その名も、

 

「乙女の解放日記」

 

です!

 

先週、女の子の日がきたんですけどね。

そのときに気付いたのです。

 

わたしの人生のテーマは「解放」だ!と。

 

つい最近ブログリニューアルして、新タイトルは

 

「子どもは産んだ。これからどう生きる?」にしたばかりなのに、

 

相変わらずの飽きっぽい性格よ・・・

 

いや、これはこれで解放がテーマなのは変わらないんですけども。

記事に解放というワードが何回も出てくるんですけども。

 

どうもね、タイトルに「子ども」を入れてしまうと子どもに偏っちゃう気がして。

 

妊娠出産も解放の大きなきっかけとなってるけど、それだけではなくて。

 

気が付けば子育てのことばかり、ランキングジャンルも子育て(ベビー)にしちゃって、子育てのことを書こうとばかりしている自分に気が付く。

 

そして子ども以外のこと書いてると微妙に違和感・・・

 

違和感抱えながら書いてるのってむずがゆくて気持ち悪いものです。

 

今考えてみれば、自分で自分を縛ってる愚かな状態(;^_^A

 

さて、どうしたものかと思っていた矢先、先週女の子の日が到来。

 

布ナプキンを使ったら体が正直に反応。

 

風邪気味なのも相まって、体動かなくなっちゃった。

 

ああ、これは休めってことだなと思い、素直に休んでました。

 

そしたらふつふつと、自分の中で何かが解放されていく感覚がありました。

 

わたしの人生、「解放」をテーマにここまで来たんじゃないか?と。

 

小さなころからおとなしく内向的な性格。

 

完璧主義・人目を気にする・〇〇でなければならない、という強い価値観のもと、自分をがんじがらめにして苦しい生き方をしてきて。

 

それが結婚、妊活、出産、子育てを機に徐々に解放され、解放されるたびに本来の自分に戻り、望みが叶い、自由に幸せになっていきました。

 

もちろんまだまだ解放の途中。

 

本来の自分を抑圧しすぎて今までにうつ・不眠、産後うつ、移住うつ、

婦人科系の不調、不妊、などを経験。

 

そして一番の解放はなんといっても書くこと、話すこと。

自分のことを書いたり話すのが大好き。

 

やっぱりテーマは「解放」しかない。

 

そんなわけで、これからは「解放」をテーマにマイペースに綴っていきます。

 

肩書き?みたいなものは取り急ぎ、

 

乙女の解放部 部長

 

にします。

 

あ、「乙女の解放部」と書きましたがまだ部員はわたしだけでです(;^_^A

 

そのうち部員さん募集します。

 

「乙女」とつけたのは、いつまでも乙女でいたいから♡

 

いつまでもピュアで素直で、可愛く可憐でいたい、という願いを込めて♡

そして女性らしくいたいという願いをこめて♡

 

※ちなみにわたしは現在41歳。

2人目出産後半年を迎え、授乳服・ほぼスッピンで過ごす日々です。

それでも乙女でいたい。という願いを込めて♡

ずーずーしいのもまた、乙女なのです♡

 

そんなこんなでどうぞよろしくお願いします照れ

 

image

 

image

 

宝石赤ご提供中メニュー

 

宝石赤MY WISH LIST

 

宝石赤プロフィール

 

宝石赤書籍化/ドラマ化希望♡あき子人生のストーリー一覧

 

宝石赤お問い合わせ