インド修行記2023②~伝統のヨガ?リシケシ?~ | ヨガを生きる!もっとヨガを知りたい!大宮ヨガセラピースタジオ『ぷるな』

ヨガを生きる!もっとヨガを知りたい!大宮ヨガセラピースタジオ『ぷるな』

生きやすくなるヨガの考え方、ヨガの哲学など、日常に活かせるヨガを発信中!迷える人を救いたい

 

 

ゆっきのインド修行記~2023~

毎日20:00 にUPします

2月1日 基本知識編①~どんな日程でどこに行ったの?~

2月2日 基本知識編②~伝統のヨガ?リシケシ?~

2月3日 修行(ポーズ編)

2月4日 修行(呼吸法編)

2月5日 修行(瞑想編)

2月6日 場の力

2月7日 物欲VSフィーリング

2月8日 アーユルヴェーダ

2月9日 シヴァナンダ・アシュラムへ

2月10日 お土産を求めて

 

大宮駅西口 徒歩5分

ヨガセラピースタジオ🌝ぷるな

ヨガの説明がわかりやすいと人気!

お久しぶり!ゆっき先生こと毛塚由希子です

いつもブログをお読みいただき

ありがとうございます

 

 

ヨーガニケタン

伝統のヨガのアシュラム(道場)です。



ニケタンを作った、スワミ・ヨーゲシヴァラナンダ大師(以後マハラジ)は


ヨガの真理を得るため、修行者となり

ヨーガ行者がいるヒマラヤへ入り、師匠に出会い


最終的に、ヨガを指導することを条件に

ヨガの真の智慧を得ることができました。


(この辺のいきさつは、ヨガニケちゃんねるで詳しく話しています)



オレンジの服を着たお写真、2つともマハラジです。マハラジの居室で、お祈り。

手前:木村先生 奥:ゆっき



マハラジは師匠の言いつけを守るため

ヨーガニケタンを設立し

伝統のヨガを教えるようになった…というわけです。

 

ヨーガニケタンは、インドにいくつも存在します。


私は、デリー、ガンゴートリ、ウッタラカシ、マナリ、そしてリシケシの5ヶ所に行ったことがあります。

 

日本ヨーガニケタンは、そんなマハラジの直弟子である日本人の木村慧心先生が作ったアシュラム(ヨーガ道場)で


現在は、伝統のヨガの普及よりも、sVYASA大学と連携し、ヨーガ療法の教育と発展に力を入れています。


とはいえ、ヨーガ療法の中には、ニケタンの伝統、マハラジの智慧が多く入っています。


伝統のヨガは、ふるい落としの屈曲なヨガですが

ヨーガ療法は、伝統のエッセンスを、誰にでもできるようにアレンジして行う優しいヨガなので、不調があっても、疾患があってもできます。


私のスタジオ『ぷるなよが』は、そんなヨーガ療法を提供しています。

 

ヨーガ療法の講座を修了すれば、資格は取れますが

ヨーガ療法の神髄は、得られません!!

伝統のヨーガを体現することで、神髄に近づくのです。

 

 

だ か ら

ヨーガ療法士としても、私は、修行を続けます炎

 

もちろん、一番は、ヨガの真理を得たいんですけどねウインク

 

 

さて、続いて、リシケシという場所について


有名なヒンドゥ教の寺院 奥はヨガの神とも言われるシヴァ神

馬車はカルマヨガで有名なバガヴァッドギータのアルジュナとクリシュナ神

ヨガの人なら😍になるかな?



リシケシは、ビートルズがヨガや瞑想に来たことで、ヒッピー文化の先駆けとなりました。


リシ(聖者)がいる場所という意味です。


インドの北部、ヒンドゥー教的にも聖地の1つとされています。


デリーからも比較的アクセスしやすい聖地の1つではないでしょうか。

 

昔は、デリーから車で、ガタガガの道を約1日かかりで進んでいくイメージでしたが車

最近は国内線1時間+車で30分ほどで行くこともできます飛行機車

 

宿泊は、私はアシュラムで十分だと思いますが

リゾートっぽいホテルもあります飛び出すハート

(ただし、値段は雲泥の差{emoji:020.png.ガーン}


ガンジス川ビューでとても気持ちがよさそうです{emoji:088.png.キラキラ}



こんなゆらゆらブランコも泣き笑い


 

また、近年は、西洋風のヨガのスタジオやヨガ道場も増えましたね。


ディープなヨガはまだまだ気後れするなぁ~なんて方には良いのかもしれないですね。


スタジオのようなところで、ヨガを受けたことがないので、無責任かもしれませんが…


聖地リシケシでヨガをしたという記念には、良いのではないかと指差し

 

観光する場所としては

各ヨガのアシュラムや、ヒンドゥーの寺院など。


ガンジス川を渡すつり橋が有名なのですが、

もう一つ、新しく橋ができてました!!

 


​新しい橋は、人の道とバイクの道がセパレートになってる、そして、揺れない!



10年前に来た時にはなかった

西洋風のカプチーノが飲めるお店もあり

リシケシ滞在中諦めていた

美味しいコーヒーにありつけて

ちょっと…いや、とても嬉しかった



 

ちなみに、近年、チベットのラサでもこのようなコーヒーが飲めるようになってるのですよ…

昔とは大違い!どこもかしこも近代化しますね~

 


私としては、80%はヨガ修行目的ですし

(100パーちゃうんかい!ってツッコマナイ{emoji:100.png.アセアセ}

初めての場所でもなし

リシケシのヨーガニケタン・アシュラムの居心地が非常に良いので

どうしても行きたい場所は特にないのです。

本当は。



​良いところでしょ?


 

 

 

 お読みいただき、ありがとうございましたスター

インド歴長いので、どんなことに疑問や興味を持たれるか、よくわからず、当たり前と思ってしまって、書かない事も多いと思います。

知りたいことがあれば、ぜひ、コメントください{emoji:004.png.ウインク} 

 

明日は、修行(ポーズ編)をお届けします。お楽しみに{emoji:084.png.ラブラブ}

 

 

 
 

下三角2023年4月開講ヨガを学ぶ下三角

 

 

音譜スタジオHP音譜

ぷるなよが

 

音譜ご予約音譜

ご予約

 

公式LINE

 

Twitterインスタ