てっとり早く疲れを取るなら高炭酸入浴剤のお風呂でリセットが正しいかも | 『年齢不詳女』への道DX

『年齢不詳女』への道DX

燃え上がるアンチエイジング魂に火をつけるべく
目下、簡単 確実 効果炸裂!の技を探求中!
迫り来るにっくき老化と重力に立ち向かうノウハウをシェアしちゃいます 

 

秋も深まる10月末。

なのに25℃越えとかされると ほんとっ訳わかんないっ。

毎朝「今日は 暑いの?寒いの?上着いるの?いらないの?」と

カーテン開けた空に問いかける始末です。

 

こうも気温が乱降下すると どんなに健康に自信がある人でも 

なんかダルっ・・・

はぁーーーーっっ 疲れた

みたいな状態になってやしないでしょうか?

 

こんな時 どこでもドアがあったら

真っ先に湯布院の温泉に入りにいけるのにと いつまでも夢をすてられない癖がでてしまいます。

 

どこでもドアがないので どんなのでもいい 何か体の調子があがるものはないかと調べてみましたら、あらまっ 時代は「水素風呂」ブームが先行かと思い込んでおりましたら いやいやイマドキの炭酸入浴剤って高グレードアップしてるんですよね。

 

なぜ 高炭酸入浴剤がよいか?

炭酸ガス入りの入浴剤を使うと、炭酸が皮膚から吸収されて足先や指先までの血管を広げて、血流を高める効果があるんです。体を芯から温めて、疲労回復する入浴効果が上がるんですって。

しかも まだ続きがあるんですよ。

炭酸入浴を続けていくと、自律神経機能が高まって、普段でも汗をかきやすいみんなの大好きな「代謝のいい体」になるという研究結果もでてるんですって!

 

そして、この炭酸量が多いほど、これらの効果は高くなるということで、高炭酸入浴剤が続々と各社から発売開始してるそうです。

 

では今トレンドの高炭酸入浴剤 どんなのがあるか、リサーチしたもの3つをご紹介しますね。

 

きき湯 ファインヒート スマートモデル ボトル 400g

 

「きき湯」シリーズの中でも 最高濃度の炭酸が入った入浴剤。

まず粒のサイズを従来の「きき湯」の30倍にバージョンアップ!

1回分の炭酸ガス量を約4倍アップしたもの。

その効果は、約40度の湯船に15分入浴した場合、1分間のランニングよりも発汗するというのです。

1分間のランニング???

比較が微妙すぎて わかりにくいような・・・

 

「発汗」にフォーカスすると 理由が判明!

このプレミアムEX処方には、トウガラシエキス・レモンエキス(保湿成分)・塩(基剤)を配合してあるので 従来の「きき湯」に比べても体の芯から温めて代謝促進させる効果が強いようですね。

相当な汗がでそうですね。

 

気になるお値段の方ですが、楽天で調べると最安値793円~ありますが 販売単価は933円(税別)。1本で8~10回分なので 1回のお風呂が93円くらいになる計算。

 

上級者になると 「きき湯1本使い」というのがあるそうで、なんと1本まるごとお風呂に投入してリッチな高炭酸風呂の中でドロドロの疲れをドバッと汗をかくことでリセットする人もいるそうですよ。

以前 斜めまでボトルを傾けたのに、貧乏根性が勝って 2回分しかいれられないことがありました。今度は 3回分に挑戦してみます。

 

■ 花王 バブ エピュール ローズマリー&ユーカリの香り 400g 1本

 

こちらはエレガントな雰囲気をかもし出すパケです。

なんと10/22とまだ最近発売になったばかりの新作です。

カラダも気分もよどみなく、スッキリしたいあなたへ。
コンセプトはお風呂で「発汗巡活」
超微細炭酸とソルトがつくけど塩じゃないエプソムソルトが入っていて、これが入浴効果をグンっと高めて、ゆっくりじわじわ~っと発汗させるんです。

そしてにぶくなった血流のスピードを促して、代謝をアップし冷えやだるさをサポートする働きがあるようです。

 

香りは天然のローズマリーとユーカリというのは、女性にとっては嬉しい効果ですね。

この入浴剤の特徴は 粉末なのでサッと溶けやすいのに 超微細な炭酸風呂にすぐ入れるところでしょうか。

1本で8回分 販売単価は1200円(税別)

ちょっと割り高だけど エプソムソルト入りの微炭酸風呂は気になるところ。

 

 

■ HERS バスラボ プレミアム たっぷり炭酸浴クラシックアロマ (6錠) [医薬部外品]

 

最後は白元アースから発売しているバスラボシリーズ。

錠剤のサイズを従来の2倍にして 炭酸濃度を高めることで炭酸ガスの温浴効果をあげたものです。この入浴剤には コラーゲン・ヒアルロン酸が配合してあるので お湯に浸かるとお肌がしっとりすべすべな滑らかな美肌効果も期待できるようです。

この高炭酸入浴剤は 「香り」を楽しめるのがポイント。

6種類が1箱にセットになっているので 毎晩違う香りで癒やされることができちゃう。

70gx6錠 楽天で調べると最安値が476円~ありますね。

500円前後で買えるなら 一番手に入れやすい高濃度炭酸入浴剤ともいえるでしょう。

 

 

 

どれも 使うのが楽しみになる内容ですね。

うーん 私はまずは「きき湯 ファインヒートスマートモデル」から始めてみようかなぁ。

でもバブのも エレガンスなボトルが気になるし・・・

HERSバスラボは 香りが全部違うから飽きないのがよさそう。

 

そろそろ ガッツンと気温が下がる初冬がくるはず。

そうなって欲しいよね そろそろ。

いつコート着るんだよ、MA-1全然着れないし もぉーーーな状態ですが。

最近の気温は いきなり冬。いきなり夏。が常識化となっております。

 

こんな気分屋の気候についていくには、まずは体が資本ですからね。

ゆっくりパチパチ風呂で癒やしてあげてみてはいかがでしょうか?