従姉妹と母とお出かけ。夫は。 | 鬱で極貧が国際結婚で更に...

鬱で極貧が国際結婚で更に...

職場のいじめで鬱病20年越。最悪時期は自殺願望。アラフィフで国際結婚するも嵐の毎日。。。夫が双極性障害と知ってから反対に最近落ち着きつつある?

従姉妹が今日久しぶりに遠くから来ると言うことで、母からお誘いがあって、近くのフランス料理のレストランにランチを食べに3人で行きました。

前回の休みは、母と兄が体調崩して、看病に行って、今回の休みは久しぶりの従姉妹に会えると言うことで、夫を置いてレストランに。

レストランでは、おいしく頂きました!フランス料理だけど、気取ってなくて量もまぁまぁあってお腹いっぱい!

その後少しドライブして、祖父が元祖作った場所が今観光地になっていて、でも祖父が植えた桜の木が草原の中大きくなって残っていて、それを従姉妹に話すと見に行きたい!とのことで見に行き、その後はハーブや花が沢山ある公園に行き、ハーブや花を見てカフェで一息ついて、地元の観光を久しぶりにしてきました!

楽しかった~!

そして、帰りに従姉妹かうちに寄って夫の手作りパンを持って帰りました。

従姉妹が夫に会うのは、もっと久しぶり。

少し寄っただけだけど、夫は日本語で一生懸命話してました。

そして、私が留守にしてる間に、スーパーに行ってパン作りの材料を買ったらしいです。

日本語で従姉妹に話してました。

今は、車を洗ってるみたいで、ご近所さんと日本語で話してる様子です。

敢えて登場しない私。

日本語を話して通じた成功体験か必要だと思うからです。

あと私がいると、どうしても私の癖で通訳しないと💦と思ってしまう私の悪い癖で。。

この前、日本語をディスられてから、私は怒りと悲しみで結構うちひしがれてしまって、それから夫が日本語の勉強を頑張ろうと又思ってるみたいです。

長続きしないだろうとは思ってます。

でも、少しでも基礎の基礎でも毎日続ける事で違うと思うし、英語圏外で住むなら、基礎のその国の言語は単語だけでも増やした方が本人にとって生きていくのが楽になると思うんです。

日本語なんて難しいから完璧じゃなくていいし、日本人でさえ話すときに完璧な文法で話してる訳じゃないし。

引越して(ほんの徒歩1分位離れただけだけど)、ご近所さんが変わって、普通の人達になって本当に生活が変わりました。

こんなに変わる?ってくらい。

ご近所さん達に感謝と、夫も頑張ってくれてるな、と思います。

今度の休みは夫と過ごします。

母は、やっぱり徐々にゆっくりになってて、弱くなっていってる気がします。

心配です。

では、ちょっと疲れたので夕食作ってゆっくりします。