子どもから見たSNSに使われる子どもの写真 | ゆっくり、のんびり自分で幸せになろう

ゆっくり、のんびり自分で幸せになろう

インナーチェンジングセラピー & TA ハッピーカード
心理カウンセラーの地味ブログ。学んだことで皆さんが自分の力でで幸せになれるようサポートします

インナーチェンジングセラピー

心理カウンセラー 井上 けいこです
 
以前からずっと思っていることなのですが
 
お子さんの写真をそのままSNSに投稿する人
結構みかけます
 
私は一緒に写っている人はニコニコスタンプで顔を隠して投稿しています
それでも嫌だなと思われる方もいらっしゃると思います
 



娘に聞いてみたら
やっぱり嫌ですってムキー
 
赤ちゃん、幼児、小学生 可愛いですよね
見てみて!って写真を投稿したい
 
考えてみませんか
私はこんなに小さな子にも人権があって
嫌かokかわからないのに
親が勝手に判断してしまって良いの?って
思ってしまうんです
 
知らない人に自分のお子さんの顔が知れて良いの?
なにかあったらどうするんだろうって
 
守ってあげる側の親が・・
良いんだろうか

悪いほうに考える私の考えが変なのか
なんかモヤモヤしています ちょっと不満
 
 

では次回まで(^▽^)/✋

 

 

お子さんの不登校、

子育てのイライラなど

カウンセリングでお話してみませんか

 

⭐︎ZOOM 30分カウンセリング無料体験

サムネイル

お待ちしています

 

⭐︎有料カウンセリング

ZOOM    90分 10,000円

対面     90分 12,000円

お申込みはこちらから        SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

 

インナーチェンジセラピーを知りたい方 

井上 けいこ ホームページ  (HPからもお申込み・お問い合わせできます)

 

 

      不登校の母のブログはこちらをクリック