こんにちは!

今日から12月に入り、ちょっと寒さが増してきましたね。

豆乳ヨーグルトが大好きな私ですが
寒いシーズンには身体がブルッとするんですよね。

何かいい方法はないかと、
焼きヨーグルトに挑戦したりしたこともありましたが
本来の美味しさが半減してしまい本末転倒⁉️

でも、今年は、50℃洗い&50℃浸けを学んだおかげで
いいアイディアが浮かびました!

それは、上記の際に使うポットを利用して、
人肌より温かいホットヨーグルトを作ることです。

柿はあらかじめ、丸のままポットのお湯の中に浸けて
しっかり温めておきました。

そうすることで、表面の雑菌を消毒できて
柿の酵素が活発になり美味しさが増して栄養価もアップするかも⁉️

その柿をカットして、温めた豆乳ヨーグルトに入れて
馴染ませてからいただいてみました。

柿の甘みでシロップなしでも美味しゅうございました!

しかも、身体を冷やさないので、
これならこれからの寒い季節も
安心して食べられます‼️

恐るべし50℃浸け……ですね。

矢山クリニックから戻って以来、
●野菜の重ね煮、
●乳酸菌サプリで作る豆乳ヨーグルト、
●ポンプでぷくぷく玄米ごはん
などなど、いろいろチャレンジしていますが
なんとなく、身体が喜んでいるような気がします。

元気はつらつな若年層の方なら
抵抗力や免疫力、消化吸収力もしっかりしているので
さほど氣を使わなくても大丈夫かと思いますが
病み上がりの方、離乳食や介護食、
そして『食の繊細さん』たちのお食事には、
これらの調理方法は、喜ばれるのではないでしょうか?

ご参考になれば倖いです❣️

でほ、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように!

地球と自分にやさしいライフスタイルを提案する
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾

記事のご感想は、ブログのコメント
または、以下のLINEにいただけると嬉しいです!

友だち追加

登録特典として「Zoomでの30分の無料お悩み事相談」プレゼント致します❣️