BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪
こんにちは。

櫻庭露樹木さんのyoutubeでおすすめしていた
「蒼の元米」を購入し、炊いてみました!

BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪

噂通りに、普通の玄米より生命力に満ちてい
味も栄養も詰まっているようで
大変美味しゅうございました!!!

見た目が緑色で、人を元気にする特殊玄米なので
この名がついたようです。

在来種(固定種)であり、
岡山の限界集落の山の中で無農薬で栽培された(ほぼ自然栽培)米なのだそうです。

しかも生育が若いうちに刈り取るという未熟米採取法なので、粒が小さめです。
BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪
(右が普通の玄米です)
つまり、お茶碗一杯の玄米ごはんを食べた時に
普通の玄米の倍以上の胚芽を食べることができるのだそうです。

胚芽には、ビタミン・ミネラルのほか、微量栄養素が多種含まれているので、
整粒米と比べて半分近い重量のこのお米を食べるのは
普通の玄米を食べるより効果的ということです
(お値段はちょっとお高めでが…)。

籾殻や黒い小粒の米は除かなければなりませんが
自然栽培の安心安全なお米なのでそのくらいは
がまんがまん…です。
BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪
BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪BL研究所の蒼の元米を炊いてみました♪

白米と同様の炊き方でOKと記載がありましたが、
最初なので1日ほど浸水させてから
1.2倍の水を加えてたいてみました。

普通玄米は、沸騰後弱火にしてから25ほど炊いていますが、15分ほどで炊き上がりましたよ。

粒が小さいので、噛みごたえがあり、
噛めば噛むほど旨みが口いっぱいに広がる感じです。

梅干しとごま塩だけでもごはんがすすみます。

説明のたっぷり記載された小冊子がはいっており、
腸活はもちろん、ダイエットにも効果があるようです!

ご興味がある方はこちらをご覧ください↓
http://bl-labo.co.jp/?pid=137716291

普通の玄米についての記事はこちらを↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e1971456.html
ヨーグルトを入れて炊く効果はこちらを↓
https://junjun.eshizuoka.jp/e2020895.html

では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられますように♪

世界と地球にやさしいライフスタイル提案者
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾

<追伸>
この蒼の元米を知ったきっかけはこちらのYouTubeです↓
https://youtu.be/Uj6U3rIOAbg
巷に溢れている食の危険性について話され
安全食品として蒼の元米を紹介されていました。

「玄米」ではなく「元米」と書く理由↓
http://bl-labo.co.jp/?pid=137718576

https://youtu.be/MExKz8bl3RIお時間があればこちらもご覧ください↓
養殖サーモンの闇を話されています。