こんにちは!

先日の「たい焼き形あんぱん」の写真↓に
https://junjun.eshizuoka.jp/e2190858.html

私の「写真の師匠」から、
愛のあるフィードバックをいただきました!


鯛焼き、食べたい・・・w

鯛焼きの皮の質感出すのに、割ってみるのは良いですね。
ただちょっとかわいそうな気もしますが・・・(鯛の形してるから・・・)

気になるのが、右後ろのワッフル。
多分同じ生米パンの生地で作られたのかな?とも思うのですが、
そこに置いてしまうと鯛焼きの印象が薄れるというか、
ちょっと画面にツメすぎな気もします。

あと、もう一点。
今、左から光が来ているのですが、お抹茶が左にあることで鯛焼きの一部がちょっと影になってしまうんですよね。
意図的に影を作りたいのであれば良いのですが、
今回はそういう印象を受けないので、
こういう場合、置くのであれば
私だったら右奥に置くかな、と思いました。

とはいえ、安定感出てきて嬉しいです〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・

↓私のお返事

ご丁寧なフィールドバックありがとうございます❣️

ひとつひとつ、おっしゃる通りですね‼️

後ろのワッフルもその通り…同じ生地なので入れましたが…たい焼きのみの方がインパクトありますよね❣️(ちょっとだけ、そんな気もしながら、いれちゃいました)

たいへん、勉強になります。

また、焼いて、撮影し直してみます‼️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、撮り直したのが、最初の写真です!

こちらはのフィードバックは、

しっとりとした感じが出ています。
(合ってます?)
柔らかい感じの鯛焼きに見えますが、
その食感が合っていれば撮影成功ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の回答↓

はい、今回は油をつけて焼き色が出るようにしたので
、しっとりした感じでした❣️

また、たい焼き…というよりも生米パンの
「たい焼き形あんぱん」なので、やわらかい焼き上がりです!

ちゃんと、そう見えて、良かったです

・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上です。

やはり、プロからのフィードバックは素晴らしい^_^すね。

そして、それを受けて改善することで
少しずつでも…上達していく‼️
ここが、大切ですよね。

愛のあるダメ出しは、人生にとっても、仕事にとっても、趣味にとっても…大切ですね‼️

ちなみに、今回は、生地の分量の検証のため
こんなにはみ出したものもできちゃいました。

やっぱりきちんと計量した方が、
綺麗に焼き上がりますね!
何事も経験です‼️

<重要>
ちなみに私が「生米パン」の生地にこだわるのは

小麦を摂りたくないから(グルテンフリーだから)です。

白いお砂糖や卵・乳製品・トランス脂肪酸を控えることが

未病と健康の秘訣と学んだのが理由です。

食事から上記を除くと、ほとんどの体調不良が改善し

さらに玄米菜食中心の和食にすると

腸内環境がととのいます。

その結果、免疫力UP &腸からの栄養の吸収が良くなり

全身も心も元氣になる…こんな仕組みです。

 

また、発酵食品は、微生物や酵素により栄養素が細かく分解されているため

消化吸収がよく内蔵器官の負担を軽減してくれます。

また、栄養素をすぐに体内に取り込めるため、代謝もUP!

つまり基礎体温(平熱)を上げることができるそうです

(日本発酵文化協会の基礎講座にて学びました)。

 

最後までお読みくださり、あいがとうございました。

何かのお役に立てば、倖です。


では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられますように❣️

あなたの基礎体温を1℃上げる
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN

8月31日(水)19:30〜
Facebook LIVEを行います。

zoomで参加くださると、直接質問可能ですよ!
ご希望の方は、コメントください♪

LINEに登録してそちらからメッセージくださってもOKです!

友だち追加