1センチの高さに拘って何回も作り直す木の実のアレンジメント | 木の実デコール リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom

木の実デコール リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom

 「木の実が主役のアレンジ」をご存知ですか?
本格的ワイヤリングで楽しみ学ぶ「木の実デコール」ワンランク上の作品を創り出す時間は充実感を与えてくれます。        


横浜・戸塚で木の実とスパイスのアレンジメント教室を主宰しています。

昨日、PureBloom教室展出展者様に重要なメールをお送りしております。
みなさま、ご返信よろしくお願いいたします。

 

 7月にご紹介したこちらの作品→***
今月のレッスンで完成させてくださいました。


7年前に作られた作品にご自分でコツコツと集められた
とても形の良い厳選された木の実を
新たに加えられてのリメイクです。


こちら、何回ほどいて編み直しをされたのでしょうか・・・


シダーローズの配された
ほんの1センチくらいの高さの違いで
折角の綺麗な主役級の花材が他の花材に埋まってしまって
浮き立たなかった・・・


木の実と木の実
柔らかいお花と違って隙間ができやすく
パズルのようにピタッとハマる花材を選びながら
各々が生きてくる配置に納めていくのは
少々大変ですが、そこがこのアレンジの
醍醐味でもあります。

だから、納得するまで編み直す・・・



レッスン中、他の方と何回も編み直す話をしたら


「先生もそんなことあるんですか?
一回でサクサクできちゃうかと思っていました」との言葉が
返ってきました。

いやいや、
一回で納得いけば嬉しいけど
何回もほどいてやり直しますよ・・・


教室開講当初より通ってくださっている方の作品です。


「何年経ってもサッサとできない 」と仰いますが、


私より拘りを持って、
ご自分で集めた木の実を愛おしそうに
コツコツ丁寧に作られるその姿勢が大好きです💛


全景を教室展でご覧いただけたらと思います。


【現在募集中のワークショップ】  
 9月30日(金)日本橋三越本店はじまりのカフェ「秋色と香りを楽しむ木の実飾り」→*** 
10月29日(土)日本橋三越本店はじまりのカフェ「木の実のハーベストフーフアイゼン」→***
11月26日(土)サロンドルールブルーワークショップ「木の実のリボンインテリアボール」→*** 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆
体験レッスン随時募集中です。
満席のお日にち・記載日以外も応相談ですので、是非ご連絡ください。




登録してみました↓「この教室いいね」で応援してください♪

コラム掲載させていただきました。