ボランティアを始める前に | 府中★桜通りのホリスティックな教室&サロン「粋香」オーナーのブログ

府中★桜通りのホリスティックな教室&サロン「粋香」オーナーのブログ

府中駅徒歩5分の小さなプライベートアロマ教室・サロン、アロマ&ハーバルセラピー粋香です。ココロとカラダ・肌の健康をメインテーマに、ホリスティックなホームケア・セルフケアをお伝えしています。アロマとハーブが得意技です。

年度末の切り替え時期だからなのか

新年度からの新たな活動の準備時期だからなのか


ここ半月ほど、立て続けに
ボランティア活動に関するご質問を受けてます。


お話してて、ちょっと気になったのがボランティア保険のこと。


ボランティア活動するなら、これは入っておくべきです。 !!


各都道府県にある社会福祉協議会で募集・受付してるもので

実際には、お住まいの自治体(市町村や区)の社会福祉協議会で
申込できます。


社会福祉協議会がどこにあるの?は市役所等で聞いてください。


AEAJの会員さんだと会員向けの
アロマテラピー賠償責任保障制度があるから

要らないんじゃない? って思われるかもしれませんが


そんなことないです。


AEAJのは、アロマテラピー活動にかかわる部分だけが保障対象です。


たとえば自宅からボランティア活動会場まで行く最中に、
事故に合っちゃった!とか

事故を起こしちゃった!なんて場合や


活動終了後に、活動している施設の中で
うっかり(アロマとは関係ない)備品を壊しちゃった! なんて場合は


補償対象外です。 ショック!


ボランティア保険は、一定条件はありますが、
基本的にここをカバーしてくれます。


ですから、1年間で数百円のことでもありますし


AEAJのボランティア活動に関するパンフレットでも
ボランティア保険に入ることを推奨しています。


保険の詳細内容は、パンフレットで直接ご確認ください。


毎年4月~翌年3月の期間の掛け捨てです。

年の途中から入っても、割引等はありませんから


毎年、年度初に入る(更新する)っていうようにしておくと
いざ活動をしようとしたときにバタバタしないで
済みますよ~ チョキ


施設によっては、ボランティア保険に入っていることを
ボランティア活動の条件にしていたりしますので、

事前に施設に個別にご確認いただいた方が良いです。 ビックリマーク


施設によっては、施設の方で入ってくれるケースもあります。


また、逆にこちらから「入ってますよ」とお伝えすると、
施設の方は安心されるはずで、


あ、ちゃんとボランティアやろうとしている人なんだなって

信頼して頂けることにもなると思います。


私も、おととい、来年度分の手続きをしてきました。 ニコニコ


去年と少し内容が変わっていて
全プランについて熱中症によるケガが補償対象になったそうです。


基本コースと天災コースがありますが
災害ボランティアに行く方なら、もちろん天災コースを。


そうでない方も、保険料は倍額になりますが
東京都の場合、MAXでも年1,400円の負担で済みますから


安心のためには、天災コースの方がいいんじゃないかしらん。


… もちろん、こうした保険のお世話にならずに済むことが
 イチバンなんですけどね。


ちなみに私は、天災・Aプラン(600円)で手続きしました。 晴れ