見た目年齢と腸内細菌
前回の続きデス。
前回の続きデス。
腸内の悪玉菌が優勢な状況になると
活性酸素の異常発生が深刻に。
ざっくりといえば腸内細菌の
悪玉菌が活性化しているほど老化をおこしやすく体調不良や病気になりやすい。白髪や薄毛をも引き起こす一因に。
善玉菌が活性化しているほど健康的で若々しくシミシワもできにくく髪もツヤツヤ、お肌もぷりぷり。見た目年齢は若々しく。
腸内環境が老化の速度を決めるといっても過言ではありません。
また、体のサビを尿から検値する
8OHdGクレア二チン比の数値が高いと男女共に子供が授かりにくいとのデータもあります。
身体を酸化させてサビさせ
万病の元といわれる
活性酸素
活性酸素の異常発生の90%が腸で起こっている
という事が最近知られています。
活性酸素が異常発生する原因としては
食品添加物
加工食品
医薬品
アルコール
ストレス
タバコ
紫外線
大気汚染
電磁波
激しい運動
油分の多い食事
などが挙げられます。
中でも毎日の食事からの影響を考えてまいりましょう。
善玉菌の好物は食物繊維
こんなモノを積極的に選びましょ♪
白米→玄米や雑穀類をよくかんで。
大豆、豆製品→自然発酵した味噌、醤油、納豆、豆腐、油揚げなど。
野菜→ゴボウ、レンコン、人参、モロヘイヤ…
きのこ、海藻類も良いですね。
こんな食生活メインにすると
免疫力UP
消化吸収UP
アンチエイジング力UP
健康UP
美肌UP
に繋がります。
お通じもよくなりますのですっきり快腸に。
悪玉菌増加の食品
動物性タンパク質、脂質の多い食事
牛乳、バター、牛肉、豚肉
消化吸収に時間がかかり便秘の原因に。有毒ガス発生。→大量の活性酸素に
スナック菓子・インスタント麺・加工食品→様々な化学合成物質、酸化した食品は腸に負担
過度のアルコール→アルコールそのものがアセトアルデヒドという強い毒物を生成、活性酸素が異常発生する
このような食生活中心ですと
アレルギー
便秘
風邪
がん
肌荒れ
疲労感
を引き起こしかねません。
このような状況におちいっている時には便秘になりがちで
おならや便からも強い悪臭が…これ、かなしいかなおそらくは有毒ガスかもしれません。
おならもあまりにがまんしていると体臭、口臭にも影響してくるそうです〜っ
健康と美容に良いとはいえ
あまりにストイックになり過ぎるのは大変な事ですからその中でも自分で選択できるものは選んでいきたいですね。