こんにちは。Cherie 有希です。


目から鱗落ちまくり〜
の秋を迎えております。

↑想像したら怖っ






目下のところ
とにかく情報収集が楽しい毎日ですが
美容も健康も日進月歩。

備忘録としてここに記していきたいと思います。




腸内の環境が
見た目年齢に直結して影響しているとしたら…

その白髪や薄毛をおこしている黒幕が腸内細菌だったとしたら…



そんな事関係あるわけない?
それが大アリだったんですよー(涙)







そもそもの
老化の2大原因
活性酸素と糖化



ご存知でしょうか?
美容と健康に関心のない方は
この先長いので華麗にスルーしてくださいね。笑






活性酸素→体のサビ現象をおこす。フリーラジカルともいう。
コレステロールや中性脂肪を酸化させ過酸化脂質という有害物質に変え、DNAや細胞膜を傷つけて本来あるべく細胞分裂の阻害をしてしまう。

活性酸素→そもそもは
ホルモン生成の手助けをしたり
外から入ってくるカラダにとって不必要なものを
攻撃する働きをする。異常発生する事で問題がおきる。







糖化→
体のコゲ現象。余分に摂った糖質とタンパク質と結びつき細胞を劣化させ、シミシワの原因に。動脈硬化や白内障、アルツハイマーとの関連も指摘されている。
コラーゲン生成機能を破壊する。


久々に言葉にしてみると…
きゃーっ恐ろしいぃぃぃ








と怯えてしまいそうですが、
冷静になりましょう。

気になる
活性酸素の方に焦点を合わせたお話はこちらに…