避難訓練(地震) & 3月の製作 | ぴゅあ・はーと末吉

ぴゅあ・はーと末吉

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

児童発達支援・放課後等デイサービスの

ぴゅあ・はーと末吉です。

 

今日も子どもたちは元気いっぱい来所して来てくれました音符

さっそく今日の報告をしていきたいと思いますビックリマーク

 

児童発達支援

来所して来てから荷物の片付け、シール貼りが終わったら運動あそびのスタートですスター

平均台、トランポリン、バランスストーンなどをした後はジャンプして風船にタッチパー

体を沢山動かしたら、ひな人形製作をしていきます爆笑

折った、おだいりさま、おひなさまなどを、のりで貼っていきますチュー

かわいい『ひな人形』が出来上がり子どもたちも嬉しそうでした照れ

 

『ペグさし』にも挑戦です音符

黄色

同じ色の旗をさしていきますキラキラ

よく色を見てさす事が出来ていましたビックリマーク

ひな祭りパズルも行っていきますキラキラ

点線に沿ってハサミで切っていきます爆  笑

切った後は、バラバラになったのをテープで貼っていきます笑い

テープで貼っている時に『地震速報』の音が…あせるあせる

今日は『避難訓練(地震)』です気づき

机の下に隠れて揺れがおさまってから外に避難しました!

部屋に入ってからは、地震についての絵本を見ましたキラキラキラキラ

集中して見ていましたスター

 

自由遊びの時は人生ゲームに興味深々チュー

ルーレットを回したりしながら楽しそうに遊んでいましたキラキラキラキラ

 

 

放課後等デイサービス

 

 

 

 

本日もビミョーな天気でしたね^^;

外に出て遊びたかったのですが、室内あそびでした雷

 

始まりの会です音符

本日はちぎり絵で「たんぽぽ」を作ります音譜

希望者は、フェルトを使って、お守りを裁縫でつくります真顔

 

こちらは裁縫組。

針に糸を通したり、とっても集中していましたね~グッ

 

 

 

こっちがちぎり絵です音譜音譜

オリジナリティあふれる

きれいなたんぽぽをつくりました口笛ちょうちょ

 

 

 
出来上がると、みてみて~と
ニコニコ見せてくれてましたグッ
 
本日の活動報告はここまで!
明日も元気に来てくださいね星
今日もありがとうございました照れ
 
 
 

見学随時受付中!

 

*****************************************

【お問合せ】

ぴゅあはーと末吉

鹿児島県曽於市末吉町新町2丁目16番地7

電話0986-51-5345