Mark Levinson(マークレビンソン) JC-2</a>プリアンプレビュー | 喰らうオーディオ!!!

喰らうオーディオ!!!

オーディオの、オーディオマニアによる、ピュアオーディオのためのブログ。

Mark Levinson(マークレビンソン) JC-2プリアンプレビュー?
喰らうオーディオ!!!-fl
CP(中古)   ★★
デザイン    ☆☆☆☆
手放せない度 

※基本ざっくばらんですが、星の評価基準はこちら


数多くのオーディオマニアが一度は使ってみたい
そう感じさせるブランドの一つがマークレビンソンでしょう。
そんな泣くも子も黙るミスターハイエンドのプリを遂に導入しました。


私が今回導入したのは「JC-2」です。
俗に言うオールドレビンソンであり74年の発表です。
デビュー作にして現代もオカルト的人気を誇る「LNP-2」の次に作られた
プリアンプと言ったほうがよいかもしれません。

なお、本器はレビンソンではなくジョンカールによる設計だったりします。
本人曰くLNP-2よりも良いらしいです。
完全に自画自賛に過ぎない発言ですけどね。


LNP-2はちょっと無理にしても
オールドレビンソン一度は聴いてみたい!
ということで今回導入しました。


喰らうオーディオ!!!-fl2
ロゴ、デザイン共に既に完成された
レビンソンスタイルです。


電源は別筐体です。
喰らうオーディオ!!!-ac
クレル、スレッショルド然り
アメリカの古いプリは基本別筐体の設計が多いですね。


中身はこのとおり、意外とスッキリです。
喰らうオーディオ!!!-in


主要な部分はモジュール構成となっております。
これがフォノモジュールです。
喰らうオーディオ!!!-phon


こちらが、ライン部分です。
喰らうオーディオ!!!-line



あれっ?!
えぇっと確か真ん中にラインモジュールがあるんじゃ・・・。

■正解画像を確認■
喰らうオーディオ!!!-line2


ぬおっ?!
モ、モ、モジュールが無いっだと!!!!!



アッーーーーーーー


その日の夜は枕を濡らすこと
となりましたとさ。




ちなみにモジュールが無いため
ただの電源付ボリュームと化した本器の音ですが


ナローレンジでSN比の低い音でした(涙目)



今回はヴィンテージアンプには気をつけよう!
と深い教訓を得ることとなりました。

著名なヴィンテージの場合、修理歴も含め購入する前に
中身を確認する必要がありますね。


ところが、そんな舌の根も乾かぬうちに
性懲りもなくヴィンテージアンプに手を出したりします。
それはまた今度。




<その他アンプレビュー>
PLINIUS CD-LAD
Accuphase(アキュフェーズ)  プリメインアンプ E-305

お読みいただきありがとうございました。
Mark Levinson(マークレビンソン) JC-2プリアンプレビューの私のオーディオレビューが参考になりましたら下記のクリックをお願いします。


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

にほんブログ村