今日もダージリンでティータイム | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

イメージ 1
今日のイレブンジスティー
ダージリン・2013セカンドフラッシュ
マーガレッツホープ農園
ロセス ディライト

説明書によると
ダージリン・カーセオンタウンのノースバレー、標高1000~1970mに位置する
高名で人気のある農園です。特にこの数年来バランスの良い商品のお茶が生産されています。1875年に名マネージャーロセス氏が記念に初めて植樹した茶樹です。
くっきり映えるオレンジ色の水色も美しいこのお茶は、南国フルーツを思わせる
熟れた甘味とともに芳醇なマスカテルフレーバーが溢れます。黒褐色の茶葉は甘く
濃厚な香りを放ち、夏摘みの力強い魅力に溢れています。
ディライト=歓喜 と名付けられた農園の自信作です。

出ました マスカテルフレーバー
茶葉に人の名前がついているなんてスゴイです
マニアックなダージリンだわ

茶葉3g=湯量300ml=蒸らし5分

イメージ 2
確かに力強い バームクーヘンにもよく合いました
イメージ 3
イメージ 4

ディズニーシーのお土産は甘さ控えめ
ダッフィー シェリーメイ ジェラトーニ の焼き印がかわいい

紅茶修業が足りない私
セカンドフラッシュのこのタイプの違いがよくわからず・・・
マスカテル?ふうん

茶葉はまだ数種類あるので
この機会に修業を積もうと思います