君は「鬼の10則」を知っているか | リピート率90%以上の片田舎の隠れ家サロン@広島市

リピート率90%以上の片田舎の隠れ家サロン@広島市

★サイキック透視リーディング
★ボディートーク
★レイキ伝授



                

みなさん、こんばんはニコニコ

 

若干

間が空いてしまいました。

 

花粉のせいで

頭がびっくりするくらい

ぼーっとしてしまったので

 

ヒスタミン不耐症

 

じゃないかと思い

自分で

バランスを取ったり

 

知り合いの方のお店の

健康装置に入ったりして

調整しておりました。。。。。あせる

 

 

でもおかげさまで

だいぶすっきり。

 

急にクリアになりました。ニコニコシャキ

(毎年、春は

一ヶ月くらいぼけっとしていた)

 

 

ボディートーク

レイキ伝授などの

ご予約は

 

4月以降になりますので

4月のご希望日を

お申し込みの際はお知らせください。

 

 

 

解剖生理学の

テキストが届いてしまいました。

 

トータル359ページ。

 

うーん、、、、

 

ボディートーク基礎の本が

だいたい300ページで

 

三ヶ月で勝負して

ぶっ倒れました。

(50回施術練習も入っていたので)

(脳が疲れすぎて何度も吐きそうに)

 

 

今回は半年弱あるとしても

 

暗記のボリュームは

今回の方がかなり多そうだ!!!笑い泣き

(実技がないのが幸い)

 

 

でも

 

ボディートーク基礎の

テスト勉強の時は

 

プレッシャーとか

分量に圧倒されるストレスが

すごかったんですが

 

もう何回も

修羅場をくぐっていると

 

まあ

なるようにしかならないなー

できるだけやるしかないなー

 

と、比較的

落ち着いてはいます。

(直前になるとドキドキする

かもしれないけど)

 

年齢も上がってきて

無茶な無理も

もうそんなにできないし。

(計画力が命)

 

 

試験もね

 

模擬試験を受けて

もしレベルが低すぎたら

本試験をもう半年

伸ばすこともできるそうですし。。。にやり汗

 

(でもだらだらしたくないので

なるべく早く決着はつけたい)

 

 

お客様も

 

勉強頑張ってくださいねー

 

と、よく言ってもらえてますし。。。。

(ありがとうございますラブラブ

 

 

でもね本当に

 

昔の若かりし頃の私は

 

一つのコトしかできなくて

 

一個に集中すると

家事とか他のものは

すべて放置

 

でした。

 

 

人間

 

訓練すれば

変わるものですね!!!!(驚)

 

 

まあ、今でも

勉強が始まると

 

ご飯メニューはかなり

簡素化されて行くと思います。

 

凝った料理なんて

余計な頭脳を使うことは

もうしばらくできないだろう。。。。

 

 

 

 

どんな仕事も

好きな仕事も

 

突き詰めると

楽ではありません。

 

楽しいだけの仕事は仕事ではない

 

そうも思います。

 

 

 

私は

広告会社に勤めていた時

 

あの問題になった

電通の「鬼の10則」というのを

毎日

音読させられていたんですよねw

 

 

  1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
  2. 仕事とは先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
  3. 大きな仕事と取組め! 小さな仕事は己を小さくする。
  4. 難しい仕事を狙え! そして成し遂げるところに進歩がある。
  5. 取組んだら放すな! 殺されても放すな! 目的を完遂するまでは...
  6. 周囲を引きずり回せ! 引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる。
  7. 計画を持て! 長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
  8. 自信を持て! 自信が無いから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚みすらがない。
  9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一部の隙もあってはならぬ!! サービスとはそのようなものだ。
  10. 摩擦を怖れるな! 摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。
 
 
広告会社なんて本当に
勤めるものでないと思いますw
(若い男子も数ヶ月でやめる&毎日がほぼ締め切り&人の心を失う)
 
ここまでするこたあないとは思いますが
ある意味正論。
 
仕事って
少なからず
 
こういう精神がなければ
形にならないとは思います。
 
まあでも
スピリチュアルな世界だからこそ
 
厳しく辛く
 
ではなく
 
楽しく学ぶことを
意識していきたいと思います。
 
 
自分に厳しくしすぎると
プレッシャーがストレスになり
 
かえって
足手まといなものです。
 
 
 

ぶーふう、、、、、しかし

 

できるんかな、ほんまに。