こんにちは!

付録マニアのルミちゃんです。



⭐先日、ほぼ日さんから届いた



中身は、日めくりカレンダー2024の
不具合による応急処置の留め具

メールで2024年版の日めくりカレンダーを
使用していると紙の反りが生じることが
分かったとのこと。

ユーザーさんからの連絡で
その事を知ったそうです

ほぼ日さんは、ちゃんと非を認め
管理が至らなかったと詫びのお手紙。

確かに反りはありましたが
机の上に置くスタイルでそこまで
気になってませんでしたが
ちゃんと使う人の事を考え、対応してくれる
その姿勢に感動しブログに書いてます



おそらく、来年2025版は
この事を踏まえ改良してくれると思ってます。

3,300円(税込)と決して安くはない
日めくりカレンダーですが
来年も購入したいほど気に入ってます

こんな感じでめくるのが楽しくなる
日めくりカレンダーです

本当にワクワクする写真が沢山なんです

伊藤まさ子さんが1年を通して撮った写真
めくるのを飽きさせないために
写真の順番も考えて作ったそうです

※伊藤まさ子さんとはスタイリスト
主に雑貨など『テーブルまわり』を主に
活躍されている方。

めくったカレンダーは
ほぼ日手帳に貼り付けてます。

文字でいっぱいになるページもあれば
何も書く気がしない日もあります
そんな時にただ貼るだけで1日が埋まる

私は液体のりが大好きで
貼るときは必ず液体で。
理由は乾いた時にボコボコするから。
めくる時
なんとも言えない心地よさがあるんです

ほぼ日手帳以外に
トラベラーズノートに貼ったり
とにかく、ものすごく気に入ってます
中々ここまで素敵な日めくりカレンダーは
ないんじゃないかと思うほど。

ちなみに本日(2024年5月25日)の
日めくりカレンダー
シンプルなんだけど素敵だよな~


⭐日めくりカレンダーの話しは終わり

ほぼ日手帳って、
毎日書いてる時は気付かないけど
たまに別の紙に書くと気付くことがあります

紙のクオリティー。

私は万年筆ユーザーなので
ボールペンでは分からない事が
万年筆で書くと
書くときの感触?
心地よさが全く違う。

ほぼ日の紙は、とにかく良い
めちゃくちゃ良い気がする。

改めてほぼ日手帳、凄いんだなと思った
人気がある理由が分かりました。

手帳大好き人間は、すでに来年の手帳を
考えてる人多いでしょうか

私もそのひとり

めちゃくちゃ考えてます

考えてる時間が本当に楽しくて‼

きっと同じ人いるだろうな


【今、欲しい手帳】


 

リフター黒が主流だけど

私は毎回赤を選んでる

可愛いんだよね

 

 




イベントバナー



イベントバナー