スペインとパリの旅 3 サラゴサ〜アルバラシン | ぷこのブログ

ぷこのブログ

ブログの説明を入力します。

2017年9月11日
旅3日目 サラゴサ〜アルバラシン飛行機
前半



そう、今日は移動の日。
朝から出発です。ホテル近くのバス停から駅に向かいます🚉ニヤリ



早朝の駅🚉
{81E13F02-09E8-4980-894E-173E572A70A3}





8:14出てます。TERU行きです新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
{D2E1A0CF-AC29-455C-AB02-275E1DC7F618}




ホームへ新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
{8FBCE3BD-607F-430A-A724-75AB40B53834}





電車来ました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
{72C3010C-A082-4DEB-92FF-EBDCC473C303}





ずっとこんな車窓牛しっぽ牛からだ牛あたま
{FD7F37D5-A9BF-4041-8190-4E790C091422}






さて、テルエルに着きましたみずがめ座
{B44C7FEE-A41F-47CE-A362-E12E8F78C3C7}






なんかー、テルエル駅前がやたらと素敵でしたよ〜お願いラブ
{1C4A0CC7-9688-4088-8700-87FF10DEB106}





朝の日が良い感じで晴れ晴れ
{1C9CEF03-51A5-4A87-A706-DFB7ED50AF2D}



ちょっとここにも滞在したい気分になりましたが、私たちはアルバラシンへ行かねばならないのですグラサン
アルバラシンはスペインの美しい村と言われていますがなかなかちょっと旅行者が行くには不便な場所ですねハチハチハチ




テルエルからアルバラシンへは今回タクシーを使いました。50ユーロくらいでしたでしょうか€
バスもあるのですがバスの時間が1日2便のみ。朝と15時くらいなのです。朝のテルエルへのバスが朝の8時か14時頃なのです。
テルエルも少し見たいのですが、まずはアルバラシンに行ってしまい、テルエルは明日の朝のバスで帰る。という選択になりましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




さて、アルバラシンに着いてホテルを探します
あのね〜ここね〜山の中だし、田舎だし、GoogleMAPがうまく反応しません…爆弾
なかなか位置が特定できないし、道が出てこない爆弾爆弾

ようやく見つけました合格合格
{FE137CEA-C203-4563-821E-12F149FB49C0}
このホテル、ちょー可愛かった〜〜ラブラブラブラブラブラブドキドキ音譜






{308E6C03-FF3C-4894-A130-D7C77DFB3F66}






それにホテルからの景色も最高でしたラブラブラブラブアップアップ
{A86E515A-C04C-4A2A-8115-48D6B4E1F2C0}







ホテルのサロンがいくつかあり、ここは屋根裏みたいな場所合格合格
{66296A82-7AC5-4EC9-A23E-FFFD7BFC971A}


そのサロンからの眺めラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
{D9764915-A278-46C1-9778-CBF49CDEA311}




2階にあるサロン合格合格合格
{EBB5AC79-9274-4F04-B2DA-9241B2DACFB4}



{0AF5281E-1FC8-44C1-AD70-FBC3731AB402}
なんか可愛いですねラブラブラブラブラブラブ





さて、散策に出掛ける前に腹ごしらえですおーっ!
…が、あまりレストランがやってない??アセアセアセアセ
{A607ACD0-C599-4E96-8A82-4454305A9A6C}






ここは、村で一つしかない(かどうかは不明)ケーキ屋さんですドキドキ
私たちがホテルを出ようとした時にこのケーキ屋さんの子が出前?に来ていましたキラキラ
{9607B017-1FD3-4884-94B8-2E7F154FF061}





結構あちこち行ったわけではないけど、なんとなくやっとお昼にありつけましたアップアップアップ
こちらオリーブ赤ワイン
{7B43441F-BDE4-47E3-BF3A-8D1BAAF5375C}



豚肉焼いたやつ焼肉
{30492053-F070-4230-A559-8DEA57A8CAD8}




またこれ、パタタス・ブラバスたこ焼
{2B720350-E49B-45B3-9232-5834FE20E11F}



生ハムとサラダサラダ
{BFB6D290-31FF-476A-8120-9DCB3B315CBB}

ここは街の中心にあったカフェみたいな場所に入ったのですが、なかなか美味しかったですアップアップ




さてさて、本格的に散策です目目目
そう、スペイン版美しい村目目目
要塞というんですかね?壁が万里の長城のようにぐる〜〜っとあります目目目目目
{071BA83C-4B28-4C78-AAF7-84CC7081BAB7}



壁に乗れるらしいので上の方まで行ってみますあし
{142941E3-303C-4EB2-8F39-438A3E2D2803}




じゃーん!おねがい
この日結構な風があり、この狭い壁を渡るのは怖いガーンガーンガーン霧
前のカップルも女子が後ろから彼の背中にしがみついて行ってましたヒマワリヒマワリ
{F9A32ADD-69CC-4C4A-AAAF-8D74ABC306B1}






こちら母女の子
こうやりたくなる気持ちはわかるゲラゲラゲラゲラ
{9706B49F-30CC-445B-99AB-0A1462B048C2}



あ、そうそう。インフォの女性にこの壁もあるけど下の方に行くとトレッキングコースみたいに川沿いを歩けるよ!と紹介されました。しかも45分とあせるあせるあせる
それもいいね、って事で壁の後に行く事にあしあし



後半へ続くDASH!DASH!