だんご
2016年6月生まれ
眼白皮症
(目のみのアルビノで、肌や髪は色素あり)
自閉スペクトラム症
重度知的障害
盲学校1年生

ママ(大福)
43歳で高齢出産
図工美術好き


パパ(ごまだんご)
肉体系お仕事
ギター弾き


義父母 義姉 義甥っ子の7人同居真顔


あけましておめでとうございます。

と挨拶するのも、なんだか辛い気持ちになる年初めです。

地震の被害に遭われた方たちは、余震も続いて辛く不安な日々を送ってらっしゃるでしょうね。

早く落ち着く事を祈っております。

昨日の2日は羽田空港で飛行機事故も痛ましくて……

原因究明を待っています。



だんごは従兄弟のお兄ちゃん達が帰って来たのが嬉しいのか?テンション高めでウキウキしておりましたニコニコ

冬休みに入って、というか、コロナで親の調子が悪くなり、だんごの時間を調整するのが難しくなったら遅寝遅起きになっていたのに、今日は6時過ぎに大笑いしながら私を起こしにかかってきました魂が抜ける

昨日早く寝てたからまだマシだけど、疲れていたからもっと寝たかったze大あくび

やっぱり年末年始はイレギュラーが続くし家の中に人が多くなるから疲れる。

お正月の買い出しだけでも疲れた。

パパと義姉1と3人で買い出しなんだけど、だんごを置いて行けないので、義甥っ子に着いてきてもらってだんごのシッターをお願いしましたグッ

毎年、スーパーで5〜6万円くらい買うけど、今年は義姉1が煮しめ等を作らないと言うので(義姉1だいぶお疲れ)、買い物も少なく……40000円ほどで済みましたキラキラ

他のお宅はどれくらい買い出しするものなんだろう?

うちはお正月に10人くらいになるので真顔40000円で済むなら安いかな?

義父母は食べる事くらいしか楽しみ無いし……

(孫が帰って来るのも楽しみみたいだけど、少ししか会話が無い)


義母の年末年始のショートステイは孫が帰って来るので、お休みしたのですが……

大晦日に


義母「大福ちゃん!明日あるんだか??」


と聞いて来ました。

休みだよって言ったのになぁ〜なんて思いながらも、


私「明日はショートステイ休みだよ。お義母さん、今日は何日でしょう〜?てへぺろ


と聞いてみたところ、


義母「今日、1日だよ!」


と返事が来ました悲しい


たぶん、明日(1日)の事で頭がいっぱいで「1日だよ!」って答えたのではないか?と思うのですが、もう義母にとってはお正月休みで孫たちが帰って来ている事より、ショートステイやデイサービスの方が気になってしょうがないんだなとよく分かったので、来年はお正月にもショートステイに行ってもらうようにしようと思います。

お正月には食べ物がたくさんあるので、いっぱい食べ過ぎちゃう事も、大晦日の夜中に家族が起きている事でソワソワしてしまう事も理由の一つです。


1月1日の事を『元旦』と言わなかったのも、ちょっと気になってしまった。

パパが「来年(今年の事)ホームに入るだろう」と言ってて、「いやいや、さすがにそれは早いよ〜」と思っていたけど、けっこうあり得るのかも?まだ若いんだけどなぁ……。



只今、夜中23時45分だけど、、、

だんごが寝やしない無気力

今朝、少し早起きしたから、夕方にほんの少し、2分くらいお昼寝しちゃったの。

おかげで、だんごの目がギンギラギン凝視ですよ。

いつ寝るのーーーっえーん