1月13日に行われた定例ミーティング

場所は女子大生のBちゃんのお家

私は行ったことがないけれど

敷地に川が流れていて橋がかかっていて

豪邸のようです。

 

 

娘が少し写真を送ってくれましたが

 

 

 

いつもカメラマンをしてくれるBさんが

フェイスブックに沢山写真をアップしてくれました。

 

まずはニューフェイスの

 

Avila 12週目

同胞犬のAlaric

2頭とも可愛すぎる!

 

AlaricはArcadeと一緒に暮らしています。

私が最後にシッターをしたArcade

この時、RaiserさんがAlaricを盲導犬協会に迎えに行ったので

Arcadeのシッターをしました。

 

Meyer 14週目

この子はゴールデンとラブのクロス

フワフワして可愛い♪

MeyerはScullyと暮らしています。

Scullyをお預かりした時

RaiserさんがMeyerをお迎えに行った時でした。

 

会いたかったけど

会えなかったパピーがいます。

Nassau

この子はBrindleと言う珍しい毛色の子です。

ちょっとだけ足の所がピンク色です。

 

実はこの子は

今、Alvinを引き取ってくれた獣医師をしているHさんが育てたEdithのパピーです!

Edithは16週ぐらいまでは、私達のクラブのRaiserさんが育てていたので

とてもなじみ深く、しかもAlvinのオーナーさんが育てたパピーなので

クリスマスパーティーに会えるかと期待したのですが、来なかったので会えずじまいでした。

 

私の家にショート捨てに来た子達も大きくなった姿を見る事が出来ました。

 

たった一泊だったけど

いろんな所に一緒に行ったScully

コリー犬のようにマズルが長いです。

 

我が家にも来たけど

よくお隣のお家にもショートステイしていたDaVinch

小さい頃から優秀でした。

 

ちょっとひょうきんなConway

なかなかハンサムな子になりました。

 

 

3泊のショートステイのはずが

吠えるので急遽1泊になったArgus

もうそろそろRecallじゃないかな。

 

Hepburn(黒ラブ)とHildeの姉妹

Hildeはとてもハッピーガールで可愛かったです

大きくなっていてびっくり!

 

キャリアチェンジした子達も参加したようです。

 

我が家にショートステイに来たことのあるMacy

育てたRaiserさんご夫妻が引き取りました。

 

安定の(?)Ronin(笑)

クラブのムードメーカー的な子です。

 

大人しくて愛らしいSerella

これらの写真をいつもとってくれているのは

SerellaのRaiserだったご夫妻です。

今はRaiserはお別れが辛いからとシッター専門です。

この日は娘が大学のお友達を連れて来ました。

気に入ってボランティア活動をしてくれると良いのだけど。

 

 

呼んだら来るトレーニングをしたようです。

まだ12週目のAlaricも飛んで来たようです(笑)

 

娘に呼ばれたDaVinchは余裕ですね。

 

これは犬がすれ違っても無視するトレーニング

HildeとDaVinch

 

ああ、みんなに会いたいなぁ。

3月に行く予定なので、みんなに会えるかな。