7/2(木) 親子えいごPony | 頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

English Experience Environment Energy Enjoy Elegant
心と体と記憶を上手に使ってあそびで成長しよう♪

Hi there!It's  Nao
 
さいたま市北区で活動する、親子英語サークルPonyのレギュラーレッスンが始まって2ヶ月が経ちました。
みんな少しずつサークルの雰囲気にも慣れてきて、楽しい時間が増えてきているみたいで私もうれしいです!
 
今日は七夕レッスン☆
いつもと違うお部屋にキッズはちょっと緊張気味だったかな~
 
{4ECA6F1C-92BC-486F-AD68-2104BCEFCC38:01}
Sing dance and playの曲が始まるとみんなノリノリでSwing~Swing~
ママたちもとっても上手にキッズのはじまりスイッチを押せるようになりました!
 
{8534F457-2C2A-465C-BB46-345A0AA7153F:01}
ウォーミングアップの後は、Miya先生によるFlash CardやABCカード!!
ママ達の記憶力gameもやってみました~
A is an apple!
B is a baby!・・・
それじゃ『O』は ???
Octopus!?→No!    Orange!?→Yes!
 
{F7EC9A1B-0AFA-4660-9CD6-FF453170799D:01}
 
ABCの歌をみんなでうたって~
アレ?!Miya先生途中から違う歌になってる!!
 
あ、七夕のうた!(おんなじだー!)
 
みんなでささのはさらさら~を歌って♪
ここで質問time!!
What are those five colors?
お歌に出てくる、五色の短冊って何色(???)
{ECE20D54-F05E-4CE2-917F-E11185DF7374:01}
 
答えは・・・赤、青、黄色、白、黒! !
最近では黒の代わりに「紫」がよく使われているそうです。
調べてみると色々な意味があるので面白いですよ~(*^^*)
 
{6C6123A3-6DDC-40E5-9D46-28C5C30A44EE:01}
七夕ってなに?
そこで、『天の川にかかるはし』の紙芝居を読みました!
 
七夕の日は何をする日?
歌に出てくる、のきばって何?
 
意外にみなさん知らないですよね!
私も今回いろいろ調べてみて、分かったことが結構ありました。
 
こんな季節の行事もまた、親子で一緒に体験しながら意味を知れるといいですよね!
{530F95B0-7AE9-4D1A-93A8-116B9BC4C04E:01}
"red"
"yellow"
"pink"
"blue"
"sky-blue"
"purple"
"orange"
"green"
"cream"
"brown"
 
短冊を使ってお買いものごっこ!
今日はたくさんの色の短冊を用意しました♪
 
{1BC1141E-A6BA-4848-A373-925889D6ADFF:01}
(Nao) Which one do you want?
(Kids) ◯◯please!
(Nao) Here you are.
(Kids) Thank you.
 
並ぶのも練習!待つのも練習!
みんなちゃんと並んで順番に自分の好きな色の短冊をgetできました
 
{FAE71502-29F8-45F5-9A7B-496A4F5E554F:01}
{D8CACB8F-3A50-4155-81F1-1EA87574D77B:01}
短冊には、上手になりたい事などを書くとよいそうですね!
キッズもみな、自分で短冊にお絵描きしました!
 
 
最後はMiya先生が持ってきてくれた大きな本物の笹に短冊を飾ります!
 
{08F9950B-7E27-47F3-A86F-101ED0E12466:01}

 
『こんな大きい笹、なかなかないですよねー✨』とママ達もKidsも喜んでくれました(^∇^)
 
{21B237D8-8E1A-4E47-98E0-1C25FFE3085E:01}

 
 
{2713E5F0-3AA5-4F0C-A905-2F9F6F8FCE2B:01}
 
来週はRopeを使ってお買い物ごっこをします★
 
See you