3/20(金) 親子英語HAPPY☆PUPPY ゆかり | 頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

English Experience Environment Energy Enjoy Elegant
心と体と記憶を上手に使ってあそびで成長しよう♪

Hi‼ さいたま市大宮区で活動している親子英語サークルHAPPY☆PUPPY ゆかりです。

{08AF0625-1A79-4804-959E-3D6E7BEEA7A7:01}

受付を済ませた親子は全員が終わるまで各自自由時間なのですが、子供達は毎日顔を合わせているかのような仲の良さ🎶
この日もおしゃべりしたり走り回ったり、和気あいあい熱気むんむんとっても良い雰囲気でした🍀

毎回CDをかけるとみんなNatu先生の周りに集まって「swing swing」と曲に合わせて体を揺らし始めます。
…が、今日はなぜかY君が遠くを見ながら曲に合わせて歩いていました。しかしよくよく見ると体を左右に揺らしていたのです(@_@)
{88F002A8-0384-486A-918A-DE161907DEC2:01}
“swing”を自然と動きで覚え勝手に体が動いているような印象を受けました。
それにしても可愛かったです(^^)

『♪Hello how are you』
おじさんvoiceで、baby voiceで、gorillaになりきって。
中でもgorillaの「ウホホ」はみんな大笑い。アンコールが出るほどでした。
{1A7E66C6-D85B-4EA6-9095-985D0DB4D7B4:01}
曲の短い間奏の時にNatu先生が「次何にしようか?」と子供達に問いかけるのですが、「ドキンちゃん!」と返事するMちゃん。
「ドキンちゃん?!え??どんな風だったっけ?!」とアタフタするNatu先生。
いつもわりとどんな要求にも上手いこと対応Natu先生が愛娘の要求にうろたえる姿がなんだかおかしかったです(笑)

続いてanimalカードを使いながらanimal soundsを学びました。
{781E486C-7BCA-466C-BE0B-D6E1AC318A51:01}

{3016E9A1-C3BF-4D9D-8751-CEA358678721:01}
Natu先生がアカペラでanimal soundsにちなんだ歌も歌ってくれました。
「The dog says bowwow The dog says bowwow You are a dog You are a dog~♪」
すっかり聞き入っていると突如Duckの人形が先生の手の上に現れました。
{3E8FA813-4863-4A15-BCA6-3519E0AF8F6A:01}

なんと「Hello egg!!」とDuckに声をかけるとeggが産まれるのです✨
みんなegg欲しさにDuckに接近し「Hello egg!!」大きな声で呼び掛けていました。
{731CB6B1-2298-4C37-896E-8423E5105DBA:01}

このDuckさん、見事に全員分のeggを産んでくれたので1人1つずつ自分のeggを大事に温めました。
「中からどんな音、声がするかな~」
{EC7A795C-36EC-4B49-A0E8-A1FF85E91CB6:01}

「ガオーって聞こえる!」
「ピヨピヨ聞こえる!」
「クワックワッ聞こえる!」
Natu先生も聞いてみてーっと次々に自分のeggを先生の耳元に持っていき一緒に確認していました。
{01981960-D8F3-4D6E-AE98-56F39BBAFF1D:01}


その後はhokey-pokey dancing🎶
{3E206BEB-2FBB-43A5-9BD8-C5F76633F06B:01}

breaktimeを挟みstory time☆『quiet loud』
見開きページの左にquietなもの、右にloudなものが描かれています。
{84F31DDD-DED3-4CD0-A7DC-9B321A280FF1:01}


「whispering is quiet」「screaming is loud」
「birds are quiet」「airplanes are loud」
「thinking is quiet」「singing is loud」
「sniffling is quiet」「sneezing is loud」
実際に出来るものは試しにやってみました。
みんなでsneezing、thinking&singing🎵
{F5F2FFFD-3D97-4733-8696-01D3328769C8:01}

quietとloudの理解、みんな出来たかな?

まもなくEasterということで次回はEasterに触れたレッスンをするそうです🐰

そしていよいよ次回はHAPPY☆PUPPYとして最後のレッスン&お別れ会。
病気や怪我なく全員でHAPPY☆PUPPYを締め括れるよう願うばかりです。
では次回、最後のレッスン思いっきり楽しみましょう🎶

see you :-)