誰も悪くない! | 障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司

障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司

障がいや病気を持つお子さんは、病院での治療や手術に伴う入通院、または福祉施設での療育、訓練等があります。それだけでも精神的にツラい想いをされている人がたくさんいると思います。夫婦で支え合い子育てできるように、ボク自身の経験を含めて綴ります。

障がい児のママ&パパ専門カウンセラー

山本峰司(たかし)です。


長男と次男が口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)という病状です。

次男はダウン症,、先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)もあります。


そして、妻も口唇口蓋裂です。



長男が口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)の4回目の手術をすることが決まりました。来週金曜日に入院。翌月曜日に手術です。


今回は、口蓋裂(口の中の天井が裂ける)に腰骨移植(腰の骨を取って移植)を行います。


今日は、術前検査の日。


エレベーターに無邪気に乗り、診察に向かう長男を見て思いました。


(この子は強く、たくましく育っている!)



親バカと言われても平気です。


まだまだ、と思う自分もいますが、自分も長男を信じてきてよかった、と思ったからです。


前回の手術は4歳の時、鼻を高くし口蓋裂の修正を行いました。物心ついていたので、その時、生い立ちと手術や言語訓練、歯の矯正が必要なことを説明しました。


本人は、三男が生まれた時まで、口が裂けて生まれるのがあたりまえ、と思っていました。次男の時は出産に立ち会い、自分と同じように口が裂けているのを見ているからです。


今回は、7歳。もっと状況がわかり、見通しを持てています。今回で4回目の手術。これから手術に近づくに連れて徐々に不安や恐怖を感じることでしょう。


それを「申し訳ない」と思うのは親の本音。


でも、だからと言って、「ごめんね」を連発する必要なんてない、と思うのです。


障がい児や病児のママやパパの皆さん


決して、ご自分を責めないでください。

愛しき我が子は、あなたの「申し訳ない」という気持ちをきちんと感じています。


親も本人も誰も悪くないのです。そうなってしまった事実は覆すことはできません。もし、仮に親の責任があるならば(例えば、飲酒、投薬、喫煙、食品、ストレス…)、次のお子さんの時には繰り返さないように徹底すればいいのですから。


それが本当かどうかはわかりません。妻は、慎重に慎重を重ねて、健康に留意した結果、三男だけが口唇口蓋裂でなかったのです。


そして、ボク達夫婦は、口唇口蓋裂の長男と次男のために、ありとあらゆる治療法や訓練、人との接し方をともに考え、行動に移すことに専念するしかないのです。


まずは、これまで欠かしたことのない手術日の立ち会い(見送り〜お迎え)、付き添い入院(いかに楽しい入院生活にするか)に集中します。


そして、そこで得たことを、同じように感じる人たちのお役に立てるようにシェアします。


個別にご相談がある場合はこちらへ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f6475ff1368675/1/


※長文お読みいただき、そして「いいね」、コメントいただき、誠にありがとうございます。


コメントの返信が遅くなったり、お返しできないかもしれませんが、一つひとつ読ませていただいています


障がい児の保護者や支援者のネットワークを広げ、安心と希望の持てるコミュニティを作ることをめざしています。


※以下のSNSでも記事を発信しております。

ご興味いただいたら、お読みいただけると嬉しいです。


<Facebook 山本峰司>

子ども・子育てのことを中心に書いております。

https://www.facebook.com/minetakashi


・友だちリクエスト募集中です。


<Facebookページ 障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司> 

このブログ同様夫婦問題や障がい児を持つ親の立場について書いています。内容は一部重複しています。          

https://www.facebook.com/handicappedparentscounselor


投稿ではなく、ページに「いいね」をしていただけると、タイムラインに記事が流れるようになります。

個々人がつながる「友達」という関係ではなく、一方的に流れることになります。


<twitter 山本峰司>

子育て、夫婦問題、生き方・・・いろんなことをツイート、リツイートしています。

https://twitter.com/


・フォローお願いします。



<instagram minetakashiyamamto>

子どもたち、家族の日常の写真をアップしています。

https://instagram.com/minetakashiyamamoto/


・フォローお願いします