「みんなちがってみんないい」を大切にする | 障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司

障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司

障がいや病気を持つお子さんは、病院での治療や手術に伴う入通院、または福祉施設での療育、訓練等があります。それだけでも精神的にツラい想いをされている人がたくさんいると思います。夫婦で支え合い子育てできるように、ボク自身の経験を含めて綴ります。

妊娠・出産・子育て期の夫婦関係を

180℃変えるカウンセラー

山本峰司です。




夫婦関係において何を一番大切に

すべきか。

それは、話し合う事だと思います。




そう書いてきましたが、簡単では

ありませんよね~それができていたら、

苦労なんてしませんよね。




話し合うことで、かなり関係が

改善されることは間違いないので

すが、その前の前提があります。




それは、夫婦は他人である、という

ことです。当たり前のことですが。



お互いに惹かれあい、夢を語り、

意気投合して結婚しても、その初心は

ほとんどの人たちが打ち砕かれるの

では、と思います。




なぜなら、一緒に生活するまでは、

自分の本音や知られたくないことを

敢えて言わなかったからです。




時間とともに慣れたり、「この人だから

わかってほしい」という気持ちから、

本音を伝えて急にギクシャクしたり、

冷めたり、することもあるかと思います。




100%わかり合える夫婦関係、なんて

ありえないです。それは理想かもしれま

せんけど。それぞれの人生があり、何を

大切にしているかは違います。




惹かれあう時って、相手のいい部分に

対してだと思います。



でも、恋を楽しむならそれでよしかも

しれません。




生涯一緒に生きていくとなれば、

相手をまるごと受け容れあえることが

必要です。




好きな部分も嫌いな部分も

それ以前に、存在そのものが好きで

あるか、っということです。




それは、時間をかけて感じることかも

しれないので、今そう感じていない

といって落胆されなくてもいいと思います。




金子みすゞさんの「みんなちがって

みんないい」という言葉がありますよね。



金子さんの人間以外に対して認める力も


見知らぬ人を受け容れる力も

友人や職場の人を理解する力も

そんなに簡単ではないはず。




ただ、まずは、人生の伴侶とはちがいを

認め合ってほしいです。男と女である

ことはもちろん、育ちも暮らしも考えも

好みも性格も・・・まずは、どんなちがい

があるのかを知ることだと思います。




そして、それに「いいね」ボタンを一つ

ずつ押せたら大前進するはずです。




あなたは、相手とのちがいを知っていま

すか?それを受け容れていますか?