初の試み | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんばんは、フーミンですニコ
今日はかんちゃんの吹奏楽部の地区別音楽会でした。
『Day at Disnyland』って曲を踊りながら演奏してたのですが、かんちゃんは恥ずかしがり屋なので、すっごい小さい動きでこっそり踊ってましたニコニコ
ディズニーの曲が多くて楽しかったです音符
 
 
そうそう、さっきスケッチブック取り出したら、去年描いた絵が出てきました
吹奏楽部の制服を着た4年生のかんちゃんですキラキラ
ちょっと幼いニコニコ
 
椅子の部分はゆうなが描きました。
「真っ直ぐな線を描くのが難しいから定規使っていい?」って聞かれたので、私はふと考えました。
デッサンで絵を描く時に定規はタブーだと、私は学校の先生に教わったのだけど、それも古い考え方だよなー…と思って、定規OKにしましたOK
 
なんでもありニコニコ
好きにやりなさい!
 
 
 
さて、昨日の続きをやろう。
紐とスナップ、そしてポケットを縫いつけます。
 
 

 

 

完成キラキラ
 
 
 
 
 

 

どうですか?

 

本屋の店員さんみたい。
 
 
 
 
さ、次は勉強です。
フーミンの大好きな天空の城ラピュタのラストシーンを見ます。
 
 
 
 
 
これはフラップターとタコ。
ふむふむ、こんな形なのね。
これを作ろうと思います。

 
 
まずはタコの上に刺すやつを作ります。
 
 
 
 
 
工作はね、とくに抵抗なくできるんです。
問題はここから…
 
 
 
 
はいっ!
では明日はゆうなと、この料理を作ります!
できるかなあアセアセ