こんばんは、人形職人フーミンです

ピヨちゃんの首がクルクル回って扱いづらいので、今日はちょっと改造します。
ピヨちゃんは、生まれた時はピヨピヨって鳴いてたので、ピヨ子って名付けられました。
っていうバックストーリーがあります

(そのうち、ピヨ子の生誕物語を書く予定です
)

さて、喜八郎美術館で学んだ知識を生かしたいと思います

首をバウンドさせる仕掛けを作ります。
ここをこうして、こうやって…
あ、なんか違う…
ここを引っ張って…
違ーーーう

違うぞ!
違うものができました

んー、まあいっか

バウンドしないけど、ちょっと動く首になりました。
今いろいろ反省しております

ピヨ子の服も新調します。
羽も手がガバッと突っ込めるように改造しました。
左羽は使わない時はボタンで固定しておきます。
操り棒をなくしたのでスッキリしました

ロバ次郎も同じく、左手を使わない時はスナップで固定できるようにしました。
ハッ

そういえばリツコさん、左利きだった!
しまった!右手を固定にせねば

そして合体!
いける!いけるぞ!!
リツコさん、4体持ちできますよ
