タイムカプセルをうめた場所はどこでしょう? | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

中1の数学
 

 

 

 

あれから10年経ちました。
 
今日は2028年1月10日。ちょうど成人の日で、世の中祝日ですお祝い
 
かつて1年B組だったタネモトさんは現在一人暮らし。専門学校を卒業後、ゲーム会社に就職しました。
 
タネモト「あー、仕事やめたい」
 
夢を持ってゲーム会社に就職したのに、現実は違ったようです。
 
世の中物価が高騰し、消費税は20パーセント。
定年は70才になりました。
 
タネモトさんの父は54才。最近肩が上がらなくて困っています。
 
タネモトさんの母は53才。人形劇をやり続けて10年以上が経ちました。部屋が人形だらけです。
 
タネモトさんの妹は20才。小学生の時にコードブルーを見過ぎだせいか、医者を目指すと言って浪人中。
 
今日は1年B組の同窓会。タネモトさんは、その同窓会に出席するために、実家に帰ってきたのです。でも家には誰もいません。
 
その日は妹が成人式の着付けのため、母と妹は早朝から美容院へ行ってしまっていました。
 
父は最近は電磁波病が怖いらしく、スマホいじりをやめて、健康のため散歩に出かけるようになっていました。
 
タネモトさんはつぶやきました。
 
「タイムカプセルかー…なんで中学1年生の時に埋めたんだろう?中学3年生の方がきりがいいのに」