【レシピ覚書】トマトとオクラのトロトロサラダ | 笑顔な自分の続け方〜香りと色の癒し処 ふわりあん@函館〜

笑顔な自分の続け方〜香りと色の癒し処 ふわりあん@函館〜

仕事や家事,育児などに忙しい女性の心と体を癒し
明るく元気に前を向いて歩けるようにと願い
北海道函館市の自宅でアロマトリートメントや
TCカラーセラピー,手相リーディングなどを行っています。

久々のレシピ覚書シリーズ!
体の余分な熱を取る夏野菜を使ったおかずで、これからの本格的な暑さを乗り切りましょうウインク


【トマトとオクラのトロトロサラダ】

《材料》
トマト 中2個
オクラ 5〜6本
きゅうり 2本
ミックスビーンズ 1缶
かつおぶし 小1パック
オリーブオイル 大さじ1程度
塩こしょう 適宜

《作り方》
①トマト、きゅうりは一口大に、オクラは5mm幅の輪切りにする。
②ボウルに①とミックスビーンズ、かつおぶしを入れ、オリーブオイルをかけて混ぜる。
③塩こしょうを振ってさらに混ぜ、トロみがついてきたら完成。

《ポイント》
★味付けには、お好みで醤油やめんつゆを使っても美味しくできます!

★お子さんの年齢に合わせて、混ぜるor材料を切るお手伝いをしてもらうとよいです。
我が家は、4歳長男にまぜまぜしてもらいました!

★ごはんや冷奴、そうめんにかけてもイケる!



このレシピ覚書シリーズ、地味な副菜ばっかりアップしてる気がするけど、サイドメニューだってけっこう大事だよね…そう思いません?

メインのお肉や魚は、素材が新鮮なら塩をふって焼くだけでも美味しくいただけるので、そんな日は、サブおかずに少しだけ手をかけるんです。
 
でも、家で食べるごはんって、お金や手間暇をかけなくてもそこそこ栄養バランスが取れて、美味しいねって食べることができれば、それでいいと思っています

作るのが楽しくなかったり、疲れ果ててるなら、買ってきたっていいんだし。
実際、私もお料理が本当に好きになったのは、長男の離乳食が始まってからのことだもん。

どうすればみんなに美味しく食べてもらえるかを考えて買い、作り、保存する…そのプロセスが、大変だけど楽しいんですよね。
 
というわけで、今後もゆる〜く更新しますので、興味のある方はゆる〜くお付き合いくださいませウインク