3月もあっという間に終わりに近づいてきましたね。
今月は温度差が激しかったのと天候も不安定で桜の開花が例年より遅くなってます。。
お花見は来週かな〜
なので先月のように華やかな写真はありませんが今月分まとめてアップします
先ずは今月初めのトリミングから
もう春なのでスッキリサマーカット
後ろでシーズーパピーちゃんがずっと見つめていました
帰ってきてマロンを上から見たらやっぱ痩せたな〜って思いました。。トリミング2週間前から通常のドックフードを食べなくなってしまい心配で病院へ行きましたが病気ではなく時期的な偏食だと解り、今はササミ・鳥ムネ肉・ちゅるビ〜・お芋など混ぜてますこのメニューだと沢山食べてくれるので安心してますよ
シイナはいつも通り食べてるのでくびれはありません
でも食欲も元気もあって安心しています
お約束のトリミング後のお家撮影
それからマロンの足裏に大きなオデキができてもう1年くらい経ちますが切除となると麻酔が必要なのでマロンの病気の事もあるしこれ以上大きくならなければこのまま様子見となってます。
シイナも実は半年前から不思議なオデキが出来ましたが、根っこが細いので付け根を糸で縛って10日程様子見したら見事に取れました
アフター
シイナは他にカイカイガブガブが相変わらずで油断するとこうなっちゃいます
なので治るまでずっと洋服着て今は治ってます
以前まで大好きだったガムも今はマロンだけ食べなくなりました。まだ喜んで食べてた頃の写真📷
佐鳴湖公園でのんびり昼んぽ
風で靡いてます
なぜかこの佐鳴湖だけは沢山歩いてくれます🐾
白木蓮と一緒に〜
マロンの左目が緑内障でちょっと大きくなったのでどうしても右側からの撮影を意識しちゃいます
花川運動公園でのんびり昼んぽ
この時まだ桜は全然でした
楽しそうに歩いてくれてる姿を見てると安心します
目の前につくしがあるので食べないよう注意しながら生はダメらしいから。。
お家で舌でちゃうね〜
モフモフベッドで〜
健康診断で病院へ
なんかいい変顔で
マロンの検査結果〜
マロンは色々と問題だらけですが前回とほとんど変わらずで悪化する事がなく食事を変更したら少し良くなった点もあって先生もこの調子なら大丈夫ですよ!って言ってくれました✨
シイナの検査結果〜
シイナも前回とほぼ変わらずで少し悪い点もあるけど大丈夫みたいです○
皮膚だけはケアしていくしかないですね!
おねだりマロン🍠
お芋大好き!!
シイナも家では目をまん丸にして可愛いけど外で写真撮るとチーンってなっちゃうんだよね!
私の車臭うのかなー
シイナまでもが•••
最後にいつも音楽でお世話になってるビスケットタイムのマスターが引退して隠居生活する事になったのでプライベート貸切OMに参加させてもらいました!
ビスケットタイムのマスターには色々アドバイスを貰ったりで成長させて頂きました!
長い間お疲れ様でした!
次は桜が満開になった頃にアップ出来るかな!
これからも気まぐれにAmebaブログ継続するので宜しくお願い致します🙇