お久しぶりです!
マロンは相変わらず沢山の病気を抱えてますが元気に過ごしています
シイナは皮膚の悩みはあるけど元気いっぱいです
2月は結局一度も投稿できなかったので
2月に行った河津桜とかミモザとかアップします
2月上旬には菜の花も咲いてました
ミモザはとても華やかで可愛らいい花なので好きです
マロンは体重が600g程減ったのでシイナより少し軽くなりました
相変わらずカメラ向けるとチーンってなっちゃうので可愛い表情がなかなか撮れません
河津桜の絨毯
河津桜のトンネル
わりと粘って見たけど結局こっちを向いてくれませんでした
最近のマロンはよくシイナを見つめるシーンがあります
緑内障なので実際見えてるのかわかりませんが。。
自撮り撮影
ちょっとベロでちゃうね
後ろの木は花桃ですがまだまだ咲いてません
遠くに河津桜
なんか後ろ姿がいいんですよね〜
浜名湖にて
風が強くて散歩どころじゃなかったです
やっぱ岩の上で撮っちゃいます
またまたシイナを見つめるマロン
マロンの左目の眼圧が高めで目が少し大きくなり調子が悪いと充血もします。。
ドライアイでなければ治療もできたけどマロンは4才くらいからドライアイで点眼液は欠かせないんですよね。
今は目薬3種類を毎日さしてます。
シイナは背中の皮膚が時々カサカサになったり手足をガブガブしちゃうくらいでわりと健康なので助かってます
14才ともなると病院が月2〜3回通いで定期的に健康診断したりで大変ですが大事な家族なので精一杯出来ることはしようと思ってます
ちなみにマロンの薬は
・僧帽弁閉鎖不全症のフォルテコールプラス
・アトピー用のアポキル
・ドライアイ用のタリムス点眼
・左目眼圧を抑える点眼はベトラタン
・軽傷の右目眼圧を抑える点眼はトルソプト
・炎症が酷い時はステロップ
と毎日忘れないようにしています。
マロンだけだけど食事も偏食でドライフードはついに全く食べてくれなくて今はササミ・鳥胸肉・野菜・お芋・チュールやちゅるビーでなんとかお腹いっぱい食べてくれてます。
最近の気温の寒暖差が影響しているのか解らないけど病気のせいではないかと心配になり先日健康診断を行ったので結果がどうでるかですね。。