流れ星自己紹介流れ星

 

パパ・ママ・わんぱく長男5歳の3人家族

 

東京在住で狭い賃貸暮らしも6年目

 

そろそろ夢のマイホームに

向けて動き出したい

 

0からの家づくり

快適なおうち生活に奮闘中グー

\インスタはじめましたUMAくん
ぷにこのインスタ

 

 

こんにちは、ぷにこです照れ

 

 

先日投稿したこちらの「やばいママ友」のお話↓
コロナでわかったやばいママ友①「ねぇ、登園しない?」

 

 

アメトピに載ったこともあり
 

予想以上の方に読んでいただけました笑い泣き

 

 

ありがとうございまぁぁぁっす!!

 

 

 

そしてその反響のおかげか(?)


保育士さんからインスタ経由でDMをたくさんいただきましたラブラブ

 

 

ってことで今回は

 

「コロナでわかったやばい保護者」

 

 

ちなみにちゃんと許可をいただいて書いているのでご安心を!(何のw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言が発令されて

 

学校は休校に、

 

幼稚園は休園に、

 

そして保育園も「登園自粛要請」の場所が増えてきた時のこと…



ショボーン「コロナ感染防止のため、できる限りご家庭での保育にご協力お願いします」

 

 

 

 

と伝えたところ、返ってきたとんでもない保護者たちからの返答はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ぷにこの妄想、心の声)

昨日まで熱があったんですけど下がったので大丈夫です!!!?ガーン

 

いやいや、ただでさえピリピリしてるのに病み上がりの子預けんじゃないよゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ぷにこの妄想、心の声)

給食は確かにバランスいいけどご飯のために来るんじゃないよチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ぷにこの妄想、心の声)

毎日毎日部屋とおもちゃの消毒・消毒・消毒!
やってますよ!!

接触避けたいなら来ないでおくんなましポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ぷにこの妄想、心の声)

な・ん・で星

な・ん・で星

 

クレームになるの星

 

 

 

 

他にも、「今日から在宅勤務になりましたぁラブラブ」と満面の笑みで預けに来た親もいたとか…

 

 

 

 

保育士さん曰く、家庭保育をしつつ仕事をするのは本当に大変なことだと理解はしている。

 

 

 

でも…でも…

 

 

「感染防止で家庭保育のご協力を!!

 

密度を避けるためにお願いします!!

 

 

って言ってるそばで、「在宅勤務になったよラブラブ」って言われたら…

 

 

私だったら、ちゃぶ台ひっくり返してしまいそうムキームキームキー

 

 

 

 

住んでいるところや園によっても方針や状況は違うけど

 

 

保育士さんたちは感染リスクと隣り合わせ。

 

 

そして医療機関とか福祉とか、生活に欠かせない仕事で休めなくて子供を預けている人もいる。

 

 

そんな人たちのリスクが少しでも減るといいなショボーン

 

 

 

ピンクハートちゃんと届いたコスパいいマスクピンクハート

 

 

 

ピンクハート今なら買える業務用アルコールジェルピンクハート

 

 

 

ピンクハート献立考えたくない買い物も行きたくないピンクハート

「らでぃっしゅぼーや」でご飯を楽チンにする

 

 

ピンクハートおうち時間も手余してる人にピンクハート
【SNSで知った】無料お試しが豪華な幼児教材【おうち時間を乗り切ろう】

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございますUMAくん