るーずlife -17ページ目

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

美女と野獣を観に行った。
吹き替えの時間しか 予定が合わず、友達3人で
レイトショーで観に行った。
久々の映画館。 江別のイオンの映画館。
夜のせいか すっごく空いていて びっくり。。

すっごく映画は良かった❗️
野獣の目の可愛いさに愛おしい気持ちになった💕
ほんとにキュンとするこの気持ち 
大事だわ〜っと忘れかけている
この感覚を呼び寄せられた。😊

美女と野獣の絵本は、
子供たちが小さい頃 うちにもあったのに内容をあまり分かっていなかった 私。

どんだけ 本をきちんと読んであげていなかったのだろうと反省。。

ディズニーの映画は、本当に素敵
映画館で観て良かった〜〜っと3人で感動した。

今度は、昼顔を観に行こうと 約束中❗️

でもハッピーエンドの映画じゃないと 
私の年代には、重過ぎるかも。💦

アラフィフも大変なのです。


夫が仕事先で行くご当地のビールを買って来た。

{7CE6525C-27F1-4848-A231-071E8C9102D1}

道産子の私は、やっぱり北海道づくりと思いきや、この中では仙台づくりが美味しく感じた。

若い頃は ビールが苦手で飲みに行っても
酎ハイ派だったのに
今はビールの違いを少し分かるようになった。
やっぱり大人だ〜

っていうか、
最近は、ビールもお腹がすぐに膨れるので
ワインとか 夏は冷酒とかがお好みになり

やっぱり 大人っていうか、
年だな〜ってシミジミ感じます。。。。

先日は、友達の誕生日パーティに街へ❗️

仲良し5人組で数年前から
誕生日はみんなで美味しい物を食べ、
プレゼントを用意してお祝いする。

プレゼントを選ぶ段階から 楽しい〜〜
今回は、私ともう一人の友達とプレゼント選び担当。洋服のプレゼントにこんなの似合いそう!とか いやいやサイズ入るかな?とか 
なんだかんだいいながら 毎回楽しい時間。
いつものごとく、プレゼントを選びに行くと
自分達の服も買っちゃう^_^

一人でだと 選ばない服も友達と一緒の買い物だと
以外とこういうの似合うんだーっと発見したり
そんなこんなでプレゼントを選び、
自分達の服も買い いざ誕生日パーティへ
{6F31C1EC-8224-41FC-918E-DBCED801C1D0}

今回はこのお店に行きました〜〜
イケメンの店員さん揃いに にんまり💕
女の子も可愛いかった〜〜💕

{68C84B70-B389-49F5-B197-F44988341460}

みんな 元気に誕生日ができる事に感謝

お祝いのお酒は 美味しい〜〜❗️

先日のお休み ライオンキングを観に行った。
私は初 ❗️劇団四季。
一緒に行った友達は、色々な舞台での劇団四季を観てきているので 教わりながらの初観劇

お昼からの舞台

始まる前に 一杯飲んじゃう?っと
友達は、スパークリングワインをご注文

え〜〜昼真っから〜〜っと思いながらも
ワイングラスに誘われ 私もアルコール注入し
場内へ

ほろ酔いで 気分もよくと思いきや、
昼真っからのアルコールは 眠気を誘い
舞台が暗くなると 眠気と戦うのに必死の私。

慣れた友達の真似をして終始反省だった。

もっと清らかな気持ちで 観たかった 
などなど・・・
思いながらも 少しずつアルコールも抜け
真剣にミュージカルの世界へ入り込み
この物語りの素晴らしさと 役者さん達の凄さに
魅了された。

前半が終了し、トイレタイムでは係の女性の
トイレ誘導の的確さに感心し、
アルコールもすっかり抜け
後半は、清らかな気持ちでライオンキングをたのしめた。

決して広くない舞台なのに
本当にジャングルの中にいるような 舞台の表現や、動物の動き 景色の移り変わりに感動した。

本当に観にきて良かった〜〜っと
心から思える舞台。
子供たちが小さい頃に こんなにステキな事にもっと触れさせてあげたかったな〜っと
前席のお子さん連れを見て 少し 反省のような
そんな余裕があの頃なかったな っとか
思い返してみたりして 。。。

何度も続く カーテンコールでは 
思わずスタンディングして思いっきり拍手を送った。

子役の男の子と女の子のキラキラした笑顔が
まぶしかったのと、これだけの感動を与える
役者さんの日々の努力はすごいだろうなっと
込み上げるものが溢れだし 涙がどんどん出てきて
友達と笑い泣きした。

感動の涙は、信じられないくらい
心を晴れやかにし、会場を出ると
あ〜〜っ スッキリした〜〜❗️❗️
っと両手を広げて 体を伸ばす私に
友達は、大笑い

誘って良かったわ〜っと
喜んでくれていた。

いやいやこちらこそ 
アラフィフにして
初体験をいっぱい 誘ってくれる友達に感謝😊


{F0AB89F7-3DF6-4E3A-B4C7-23CB6B29794C}

帰りに写真を写してもらい
美意識の高い友達と私のただのアラフィフおばちゃんの映りに 反省。。。

その後は、もう一人の友達と待ち合わせして
みんなでステキなお店でイタリアン料理とワインを飲み また眠気と戦いながら 家に帰り爆睡した
満足の一日でした。

やっぱ お酒飲むと眠いわ〜〜
アラフィフを実感






忙しい時は、色々な物が片付けられなくなり、
時間に追われ 目の前の物がごちゃごちゃし、やらなければと思うことばかりに追われ
気持ちが休まらない。

だから お休みの日でも
気持ちだけは忙しなく あれもこれもやらなければと思うだけで過ぎてしまう。

今日のお休みは、時間にも余裕がある。

そう それは今日は、いつもより部屋が片付いているからだ。

とは言っても 私的 観点なので
普通のお宅だとそうでもない状態かも(^^;)



友達との 旅行の予約もすみ。

職場での書類の片付けも少しずつ順調に進み。

ずっと先延ばしだった 保険の手続きもすみ。

家の前の花もきれいに咲き。

雑草はまた生え。。。この繰り返しは、なんとか
プロの手をおかりして きれいにしたい状況。
ではあるけど なんとなく気持ちに余裕がある
本日のお休み。

多分 ホルモンバランスも今日はいいようだ。
アラフィフおばさんは、ホルモンのバランスに弱い(^-^;
やっかいなお年頃だ。
だからこそのお掃除の力❗️
無心で掃除して 平常心をたもつ   笑

{2FBEA268-BA7E-4FAB-9887-13CD97112865}

昨年 お花屋さんのお友達に寄せ植えしてもらった
スペース 元気にまた復活❗️

外回り 全部きれいにしたいよ❗️




{2BEBC60E-EE5E-4E4C-901C-C2DEC6E285F5}

今年の母の日のプレゼントは、まだ家に居る 息子達三人からまとめたプレゼント。

家を出ている次男は、ゴールデンウイークに帰宅の時にプレゼントの催促をしたのに 音沙汰無し。


びっしりのきれいなカーネーション 
元気の出る感じで 嬉しくないわけではないが、
結局 私も息子もアレルギーにやられ 鼻水がとまらず、玄関口へ移動❗️

つくづく 花とか植物が大好きな優しいお母さんではない自分に いや気が指す。。。

やっぱりこういう感情も更年期なのかもしれない。 自分の性格に自己嫌悪になったり ココロものバランスが乱れがちだ


今月に入り 二度 10日連勤とかが続き 余計に
なんか 心身と生活が乱れている。

人前に出ると楽しいんだけど なんか
心が満たされていないものたりない感情。

今日は、久しぶりのお休み。

こんな日は引きこもろう!

なーんもしないで ゴロゴロしょう。。

って思うんだけど 片づけはしないと !
また ストレスの塊が爆破するので 
だらだらしながら 掃除の一日で過ごす!

そんなアラフィフおばさんの引きこもり宣言。

もっともっと頑張ってる人がきいたら怒るよね〜〜





毎日 毎日 我が家には食卓にグラスが
何個も何個も無造作に置いてある。

何か飲むたびに 新しいグラスを出して使う息子達。

昔からそうだった。

私の教育が悪いのだろう。。

何度言っても治らない習慣。

これを見ているだけで どっとストレスが溜まる。

普段は、あたり前の光景に
溜まったストレスが一気に爆破する日がある。

食卓のグラス。

なぜか定位置にされて置かれている
カバン。

山積みの洗濯物。

グラスがたくさんあるから出すのだから
やはり 捨ててスッキリしよう!

まずはグラス 食器から。

捨てると空間ができ
心にも余裕がでる。

アラフィフの生活。

子供達もそろそろ巣立ち家を出る。

たくさんの物が必要でなくなる生活。

スッキリした生活は、自分に自信と
余裕を与えてくれる。

そしてストレスフリーに❗️

毎日毎日 仕事と家庭のストレスで
押しつぶされないよう 家をスッキリさせようと思っています。






仕事の10連勤が終了の夜。
夜ヨガだった。

忙しいけど 自分と向き合う 良い時間を過ごす事が とても充実感。

満月の夜にヨガをすると
いいパワーをもらえるとの事。
あいにくの曇り空で 月は見れなかったけど、
多分いい気をもらったと思う。

昨日は、お休み。
やっぱり 体は疲れているようで 朝出かける前と、帰宅後の夕方は、ソフアで 寝て やるべきことをやって お休みは 終わった。
お友達から紹介してもらった
始めての美容室
気にいった髪型になり 気持ち上がる。

いい休日だった😊


夫の休みも終わり。
家族も集まり みんなで食事にいったり
家でみんなで食事したり。
気持ちは充実した ゴールデンウイーク。

ついつい 毎晩たくさんお酒を飲んでしまい、
たいした体も動かさないでいた夫は、家で健康的な生活のはずが、逆に体調不良で仕事へ行った😅

また一週間後 体調を整えで帰宅だね。
っと お互い普通の生活リズムがやっぱり 習慣となり それが一番なんだな〜〜って思う😊

夫が家に居る安心感と 、そして疲労感と笑
多分 それはお互い様なのだ。

職場では、今年の桜🌸がとっても綺麗に咲いている。 今年は特に綺麗な気がする💕

お店の桜に癒されたゴールデンウイーク🌸
やっぱり 桜は 愛でるだけでありがたい
心和ませるパワーあり❗️
{128CE83A-C3E4-4632-A187-2EF23FE42A03}



夫はゴールデンウイークに一週間お休み。
私は、連休こそお休みを取れない仕事。
一緒にお休みの日は 今日だけだった。

二人でゆっくり出かけるのもいいなーなんて思っていても 結局 お互い日頃できない家の用で時間は過ぎていく。

夫は、タイヤ交換やら網戸付けやら 洗車やらと
任務を達成し、私は洗濯やら掃除やら 普段しないウサギ小屋の掃除で 夕方になる。 

だけど、なんだかいい充実感。
普通の家庭の休日だなって なんか満足の一日。

いつもは、仕事から帰宅して の遅いご飯支度が、

夕方から ご飯支度をし、子供達が小さい頃は毎日あたり前にこのくらいの時間にご飯支度をし、
一番忙しかったな〜なんて思い返す。

今は みんな大きくなり、私も遅くまで仕事に没頭し、家庭第一とはいえない生活を送っている。 

好きな事を自由にさせてもらっている 事に感謝しつついるが、最近では もうやる事は十分 私なりにはやってきたから 自由気ままに自分のペースでさせてもらうぞ っという気持ちの方が強い❗️

今日は、久しぶりにいい主婦で あった事に満足の休日になりました。