元気の出る お弁当さん。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

昨日の三男弁当とわたし弁当。。


お弁当を開けた時の


タコさんウインナ~が 嬉しい!!



おかずは、


たまご焼き 豚肉のシソ巻き ひじき煮 タコさんウインナ~。


る~ずLife。。。



そして  パパさんの 夜弁!


紅しょうがの赤と ウインナ~で なんだか めでたいお弁当さん。。^^


る~ずLife。。。

紅白は やっぱ 元気の出る色だと 実感した!




この前 私の小学校時代の同級生の 男子と 電話で何十年ぶりに話をした。


同級生は、私の地元で 居酒屋さんを営んでいる。


もう かれこれ18年にもなるらしい。


この不景気な時代に そんなにお店を やっているのが スゴイと思った。


その 居酒屋さんに 私の叔父さんが偶然に行き、


実家がこの近所だったという話から ○○小学校出身でと 話が弾み。・。・。・


で。 私と同級生だという 話になり。・。・。・。・^^


叔父さんから かなり酔っ払ってTELが来て (笑)


同級生と話をする事となった^^



叔父さんから TELが来るのも久しぶりだったので 嬉しかったんだけど、


かなり酔っ払っていて・・・ うちのパパさんの泥酔状態と 一緒な感じで笑えた。


そして 十数年ぶりの 同級生との 会話も嬉しかったはーと2


地元の駅前のお店なので 今も 同級生がちょくちょく 集まっているとのことだった。


みんな 元気にやってるという話が また 嬉しく思った。



だけど 話し出して 数秒して 同級生が発した言葉が ショックだった!


『 アレ?! あせるあせる ゆみちゃん そんな 声だったっけ?!』だって・・・。


そして 取り繕うように 


『そうだよね お互い 年とったよね・・・』 だと・・・。


・・・・。


まぁ そうでしょうけど。


けっこう ショッキングだった(笑)


声も 年をとるんですね・・・


自分でも気がつかないうちに・・・



だけど 思い返せば 以前にも 地方に住んでいる叔父さんからTELがあり、


私が 出た瞬間に 


『いや~ ゆみ おばさんみたいな 声だして~ あせるあせる

違う家に TELしたかと思ったよ~!!』っと 言われたこともあり・・・。



その後も 叔母さんから TELが来たときに


『ゆみちゃん? あっ ゆみちゃんだよねあせる』っという具合に

叔母も 間違いTELを したかのような 雰囲気をかもし出していた・・・。



確実に 声までも 年食ってきておるようです(^▽^;)




自分では気づかないことって いっぱいだな~って


改めて 実感 いたしました。



まあ それは いいとして!


懐かしい 同級生が ハゲた話やら まだ 独身が多いって話やら


だけど みんな元気だって 。



元気が一番だね~って


ほのぼのして 嬉しかった^^



近いうち みんなで その 同級生のお店に集まることを 予定している!


それまで 恥ずかしくないよう ちょっと アンチエイジングを心がけたいと思うあげあげ~


声も ちょっと 高く出して 意識してみようと思います(笑)