お友達宅に お呼ばれしての新年会。
料理上手な 彼女は、 いつも 料亭の様なおもてなしをしてくれる。
御盆に 小鉢をいっぱい並べ 栗の茶巾しぼりみたいのやら、長芋の梅和え、
黒豆、サーモンのマリネなどなど お正月気分をあじわう お料理と、
なぜかしら お好み焼きと、豚キムチ炒めなど ボリューム満点![]()
そして一緒にお呼ばれした お友達の作ってくれた レンコン入りのハンバーグも美味しかった~
昨年暮れあたりから 悪化中の私の顎。。
物を食べると ガクガク音が響き渡る。
多分 顎関節症の様だ。
あまりに音がするので 最近は、物を食べる前に周りにいる みんなに報告してから食べることにしている(笑)
この前も ボキボキ ガクガクと 音を立てながらも いっぱい 食べまくった^^
(早く病院に行くべきなんでしょうけど・・・・)
40代も半ばにさしかかると 色んなところに ガタがくる話を共感しあった。
一緒に行った お友達も その日 体調が あんまり良くなくって
いつものような 体から湧き出る元気さが少なかった(ノ゚ο゚)ノ
ちょっと心配だったけど、後半 少し 持ちなおしていたから 良かった。。
お互い あまり無理をしないように
いつまでも 元気で 馬鹿笑いしていたいな~って思います。
『元気があれば 何でもできる』
まさに そのとおり!
アントニオ猪木さん いい事いいますね~
更年期の話やら、子供達の話やら、色んな事を目ざとくいっぱい会話に盛り込み
いつものように たくさんしゃべりまくった![]()
子供達が幼稚園の頃からのおつきあい。
付かず 離れずの 気ままな関係が 心地よい仲間。
長い付き合いの中でも 新たに感心させられる事もいっぱいあった。
三姉妹の母である お友達は、年中行事などを子供達にしっかり受け継いでいる事。
箸袋を手づくりして おもてなししてくれたり、
お正月には このお料理を必ず作るという 魅惑のラーメンだったり。
何年か前の新年会で パパさんとおじゃましたときも そのラーメンをご馳走してくれたので
私にとっても お正月にといったら ○○○んちのラーメンを思い出したりする。
今回はお腹がいっぱいすぎて そのスープと煮玉子をごちそうになったが
美味しかった~~~
年中行事を大事にする心 素晴らしいな~って思います。
そして 体を動かす事が大好きなお友達。
マラソンをやったり、好奇心旺盛で いろんな事にチャレンジする気持ちが
素晴らしいし、 話を聞いていて気持ちいい^^
そして 体調が悪くても衰えることのない 笑いのセンス 
どんな 小さな事も 笑いに変えてしまうところが好き!
色んな事に刺激をうけ いい新年会になりました。
今年も 楽しく そして 元気いっぱいに
美肌を 心がけ
 
少しは 美意識を持ち
品のいい 女性になり
お金持ちになり
家族旅行にでかけ
仕事も もっと楽しくなるよう レベルアップしたいと思います!
すっごい 目標いっぱい ![]()