夏も美味しい 濃厚シチュー | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

日中は すっごく暑い日でも


夜になると肌寒いさっぽろ。。


夏でも あつあつのシチューは嬉しいものです!


る~ずLife。。。

だいぶ前に 新聞のレシピに載ってた 濃厚シチュー


①鶏もも肉 人参 じゃがいもを炒めて ひたひたになるくらいの水とコンソメを入れて10分ほど煮込むと

 水が殆どなくなる。

②一度 取り出して、玉ねぎをバター大さじ2くらいで炒め しなっとなりそうな頃合いで

 小麦粉を少しづつ入れて 冷たい牛乳400ccほどを少しずついれていく 小麦粉も大さじ2くらい

 様子をみながら炒めて 入れていく

③いいとろみがついたら その中に 取り出していた具をスープごと入れて 7分ほど混ぜながら 弱火にかける

④塩コショー コンソメで味をととのえたらできあがり。


私はたくさん作りたかったので この分量を目安に、適当にたして 作ってみましたが 上手くできました。


以前作った時は、市販のシチューと変わらない味だと言われ ガックリしました・・・。


その時は、①の肯定で 水を多く入れていたからだと思います。


水が殆どなくなるくらいの量が いろんな旨みがでるんでしょうね。


今回は 子供達がひとくち食べて 『うまい!^^』っと太鼓判を押すくらい

本格的な 濃厚なシチューでしたよ~



昨日のお弁当さん。


二男、三男弁当。


る~ずLife。。。

スポーツ男子弁当


る~ずLife。。。

昨日のお弁当のおかず

① カニカマ ごまの玉子焼き ② 大根と鶏肉煮 ③ グレープフルーツ(ルビー)

④ ジャガイモとベーコンのホイル焼き ⑤ やきそば ⑥鶏肉のコチュジャン炒め


ごはん 梅干。


コチュジャンは、お友達の手作りで、甘辛なできあがりが すっごい食欲をそそります。


作り方を教えてくれるとの事だったので、今からすっごく楽しみです^^♪




わたし 弁当


る~ずLife。。。

今日のおすすめは、コチュジャン炒めと、 ジャガイモとベーコンのホイル焼きです。


ジャガイモをゆでて アルミカップに入れて マヨネーズをのせて ベーコンと粉チーズをのせ


トースターで焦げ目がつくくらい焼いたもの パセリをかけたら 色合いもバッチリです。


暑い日は マヨネーズの物は入れないで!と 三男から 前に言われたんだけど、


コレなら焼いてるから また違う感じで 大丈夫だったようです。


私も お昼に食べたけど 美味しかったニコニコ





ぽっちっとしていただけたら 励みになります^^

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村