まんまるちゃん。。。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

まんまる。な Babyちゃん。


久しぶりにご帰宅ですラブラブ


る~ずLife。。。

先週末 お嫁さんが実家に泊まりに行った日。


夜になって お嫁さんが 39度以上も 熱が出たとの事で、


体調が戻るまで実家で過ごすこととなった。


乳腺炎か? それとも風邪かと心配もあった。。


薬の副作用で


顔が浮腫んだり、発疹がでたりしたらしく かなり心配だった。




お嫁さんと暮らしだして 早2ヶ月。


やっと お互いの空気感もわかってきた 今日この頃。




お嫁さんが体調を崩し、お嫁さんとメールのやりとりをし。


皮肉なことに 

お嫁さんが体調を崩してからの方がメールがしやすくなったように思う。


そんな中。 私とお嫁さんの距離はちじまったが、


長男はちゃんと お嫁さんを気遣ってあげているのかなど、


心配になってみたりする。


長男も 就職したばかりで、まだまだ


自分の事で精一杯なのが 見ていて分かるだけに


こういう時こそ きちんと 心の支えになってあげているのかと心配になる。



パパさんも自分の若い頃と 重ね合わせ、長男の気持ちも分かるようだが、


今は お嫁さんと Babyちゃんのことを心配する。


パパさんは一週間に 1~2回ほど 家族と 顔を合わせる様な生活だけど、


たまにしか会わないけど、やっぱりお嫁さんと Babyちゃんが居ないと寂しいらしい。。^^


私もそう 今は一緒に居るのが当たり前で、


自分の息子より お嫁さんが可愛いい存在になりつつある。


それは、 私も同じように若く結婚し、出産し ママになり。


いろんな我慢もいっぱいしてきた気持ちが すっごく分かるからだ。


だから お嫁さんの味方的存在でもあったり、


時には 長男が 尻にしかれている様な感じをみると、


日ごろの私のパパへの態度を反省してみたり・・・(笑)


そして 思うこと。。


いいお手本になれるように 私達 夫婦も仲良くいようとおもう。


けなしあいながらが 私達夫婦のスタイルではあるが、


お父さんは 偉大な存在だという事を 子供達にはわかっていてほしいと思う。



・。・。・。・・・・・^^


っていうか、 子供達の方が分かっている 。


こんな わがままなお母さんに 怒りもせず 付き合ってくれて

いるお父さんは偉大な存在だと^^



夫婦仲良く! 家族円満。


それが一番の親孝行でもあります!