昨日は、以前の店舗のスタッフが集まっての 飲み会があった。
お互いの お店の近況報告や、
新人さんに 仕事を教える事を通して気づいた事など。
自分達の今までの行動を振り返ると、教える立場になって始めて
気づかされることの多さに 共感しあった。
それはもちろんの事ながら 反省すべき点がほとんどで(笑)
仕事を教えている と言うよりは・・・・。
自分達も新人さんに 気づかされ 逆を返せば教えられているところも多い。
初心忘るべからず!
そして 新店舗でがんばる私たちと、
前の店舗をしっかり支えている スタッフ 達と
今までは お互いが 頼りにしたり 甘えていた部分にも気づかされ、
今回の新店舗のオープンは スタッフ同士の成長の時期でもあった事を
みんながそれぞれ実感していた。
そして 常連さんの話になり、○○さん最近みないねとか
声をかけてくださるお客様の話を聞いて 嬉しかったり。
その中で
一番笑えたのが、いつもお店で使う 食材の買い物に行っていた お肉屋さんが、
スタッフが買い物に行ったときに、私の事をこう言ったそうだ。
『あの元気のいい人 最近みないね~』って
で、元気がいいの言葉だけで 私だと そのスタッフが理解したのに・・・
付け加えられた言葉が、
『あの元気のいい おばさん』って 言っていたらしい(爆)
言われたスタッフは 爆笑し、私に言ったら怒るだろうな~と思いながらも
笑って教えてくれた(笑)
50代のおじさんに おばさん呼ばわりされて 結構ショックではあるが、
まあ 現実 どうみても 40代の風格をただよわせる おばさんに進化した私。
なんとでも 呼んでください^^
この前も 外でお店の窓拭きをしていたら・・・
お客様に声をかけていただき。
『素敵なお店だね~
いつオープンしたの?』から始まり、いろいろ話していったあげく
『あなた ここのオーナーの方 』っと言われ・・・
私って、
変に風格だけは あるらしい(^▽^;)
オープン当初
店長と並んでいても はじめての営業の人は 私の方をまず 見る(笑)
店長は30代の 誠実そうな男性。
その横に 私が居たら かなり 存在感があるようで・・・
アラフォーだし、おばあちゃんだし 。。
まあ 現実 他人様の目は正直だと言うことでもあります^^
でも 救われるのは、おばさん呼ばわりはされても
わざわざ 新店舗にも来てくださった お肉屋さんのおじさん(笑)
ありがたいものです