まずは一歩。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

今年に入り、せっせと職探しに燃えていた私。


扶養の範囲内で働くべきか、

以前のように扶養から外れて働くべきか。


どんな仕事が私に向いているんだろうか。


などなど 求人情報をみながらも

ただ漠然と迷いながらの職探しをしていた。


焦る気持ちがありながらも、でも なんか焦らずいられたのは、

きっと 縁があることに辿り着けるだろうって気持ちもあったからだと思う。


妙にひらめきとかを信じるタイプの私笑3なので。。。。



でも・・・

コレだ!とか思って自分なりにひらめいて^^

面接を受けにも行っても

採用にならず・・・ってこともあったけど、

やっぱり縁がなかったか。。。っと納得できていた。



落ち込んだり、這い上がったり(笑)


気持ちだけは だた忙しくして過ごしてきた様に思う。


仕事を辞めてすぐの頃は、なんだか不思議と焦っていない私だった。


やる気さえあれば すぐ仕事が見つかるさっと思っていたから。


でも そんな甘くないのが現実だった。


だけど それが、私にとって とってもいい経験になった気もする。


あのまま簡単に仕事が見つかっていたら、

気づかないままの事がいっぱいだったと思う。


今回のようにゆっくり いろいろ考える時間が持てたおかげで、

仕事に対する考え方も ちょっと変わった。


仕事ができるってこと自体が、

しあわせな事だと気づかされたり。


そして、こうして気持ちは焦りながらも、

あんまり危機迫った状態でなかったのは、

なんだ かんだ言っても やっぱり

パパが頑張っていてくれているからだった。


パパにも感謝しなくては。。。

(決して口には出さないけど・・・^^)


自分のやりたい事を真剣に考えてみて、

やっぱり 私は人と接する仕事が好きだ!

っという事に結論が出て。



で、この前の潔い女の言うとおり^^

まずは、年齢を気にせずに 面接の申し込みをしてみた。


そこで

今までの経験も活かされたようで 採用してもらえたクラッカー**


まずは 一歩 踏み出せたスタート


今月末から ひさびさにパート開始cafe(カラー)


まだちょっと時間があって不安やら、期待でドキドキのドキドキ私。


ここんとこ日課になっていた 求人サイトの観覧も終わりを迎えました。


でも、『夢をかなえるゾウ』でも求人情報誌をみることが課題になっていた様に、

コレだ!っという仕事に出会うまでは、どんどん夢を膨らませてみるのも

いい事だなって思います。