ライラの冒険。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

土曜日の大吹雪の中。


試写会を観に行きました。


『ライラの冒険 黄金の羅針盤』


今回の映画 おちびも楽しみにしていて、

私もすっごく観たかった映画だっただけに ワクワクして

猛吹雪にも負けじと出かけました。


車で街まで行ったんだけど、

道は悪いわ、吹雪くわで いつもより時間もかかって 

やっとこさ~辿り着いた!って感じでした(笑)


でも どんなに天気が悪かろうが、

なにか楽しみを見つけながらの道中。


ちょっといい感じのテレビ塔

まだ お昼過ぎだったのに、 こんなに暗い感じに見えるほどの吹雪空。


本当に荒れたね~!!

雪かきしても、

雪かきしても 降りしきる大雪。




こんなに吹雪の中 出かけた甲斐もあって、映画は おもしろかった。


壮大なスケールで繰り広げられる ストーリーに はまっていくのが これまた面白い!


映画の中では、人々が  守護精霊を連れている

それがダイモン

 

ダイモンは、主人の性格を象徴する動物の姿をしている。



私のダイモンを調べてみたら・・・・


なんと 蛾だった(笑) ブログパーツにも貼り付けてあるんだけど。。。


でも 蛾だからといって ガッカリする必要はなかった。

占いでは慈愛とかいい表現がされていて ホッとした(笑)



蛾だよ!

蝶ならまだ わかるけど、蛾がダイモンだって・・・

ちょっと 笑っちゃう


夜の蝶じゃなく 蛾だって。。。

わたしらしい かも(笑)



私は蛾だったけれど、

不気味なサルのダイモンを連れていたのは、

ニコール キッドマンだった。


そのニコール キッドマンの美しいさと言ったら、

言葉もでないくらい。


同じ人間なの?!!


見とれちゃいましたラブ


そして 映画の終わり方が。。。。


乞うご期待

子供も大人も釘づけになるほど楽しめるから おすすめですビックリマーク


そして 映画の中で すっごい迫力の動物達も見逃せない!

中でも 大事な役目を果たす 鎧グマ

映画の中では、ライラをのせて風を切って走る

大きな そして カッコいい鎧グマ


映画が終わると、こんなにめんこくなってお出迎え(笑)


みんなと仲良く写真を撮ってくれました。

鎧じゃなく、ただの布を身にまとっておりました!


いい映画を観て満足の週末。

帰りはすこ~し 青空ものぞき。。。



いい感じの夕暮れを楽しみながら帰ってきました。


こんなに 寒い日はあったかいシチュ~で ルクちゃん(OR)