簡単■タラコとモロヘイヤのねばねばそうめん■タラコとモロヘイヤがベストマッチ♪ | ひだまりキッチン

ひだまりキッチン

宮城県を中心にTV出演中
簡単で安くて美味しいレシピをご紹介

お料理・イベント情報

■2010年10月18日から秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場
再開しました!!
~おいしい うれしい みずみずしい~ 美肌小町 温泉&個室付(季節により内容変更あり) 
詳細はこちら ご予約はコチラ 
 
テレビ TV出演日
9月5日(月) AM7:30~ 東北放送san ウォッチン!みやぎ お料理レギュラー
 

 
   
おはよブーケ1ヽ(o・ω・o)ノ
 
急に涼しくなったね~
鈴虫も鳴き始めて、秋の気配です。
 
先日、市場で夏野菜をたくさん買ってきました
その中にとっても珍しいものが!!Σ(・Д・ノ)ノ
 
 
イメージ 2
 
 
これ、何かわかる
 
皮をむいてみると…(*`・ω・)ぺりぺりぺりっと
 
 
イメージ 3
 
 
なんとなんとヤングコーンなんだよ~!!
小さい頃から畑に行っているけど、これは初めて見た目
 
粒もひとつひとつ取れるし、
ちゃんと毛も生えてるΣ(*゚◇゚*)
 
『なんでヤングコーンってコーンなんだろう』
…と思っていたけど、これで納得グッド!
 
茹でてサラダ・煮物・炒め物に使いましたナイフとフォーク
 
 
イメージ 4
 
 
そしてご存知、モロヘイヤ
 
今日はコチラを使った残暑レシピですハート
 
タラコと、モロヘイヤのねばねばがマッチ(*´∀`*)
良かったら作ってみてねナイフとフォーク
 
 
ではでは、今週もイキイキ頑張ろうねキラキラ
打ち合わせに行って来ま~すヽ(・∀・)ノ ワッショ~イ 
 
 

 
 
イメージ 1
  
簡単■タラコとモロヘイヤのねばねばそうめん■
 
【材料】2人分
 
・そうめん(素麺) …2束(200g)
・モロヘイヤ …1束分
・タラコ …1腹
A[ゴマ油 …大さじ2
 [昆布茶 …小さじ1
・塩 …ひとつまみ
・海苔 …大1/4枚分
・白ゴマ …小さじ1
 
①素麺はたっぷりの熱湯で茹で、流水で数回洗ってから氷水につけておく。
 モロヘイヤは茎の部分を取り除き、塩をひとつまみ入れた熱湯で茹でて冷水にさらす。
 
②モロヘイヤは水を切り、包丁で細かくたたいておく。
 たらこは縦に切れ目を入れ、包丁の背で身をしごき出す。
 
③ボウルに水を切った素麺・モロヘイヤ・Aを入れて和えて器に盛る。
 タラコを乗せ、切った海苔とひねりゴマ(ゴマを手でひねりながらかける)
 をかけたら出来あがり。
 
 
※タラコを混ぜても塩分が足りない場合は、昆布茶を足してね。   
 
 

 
■このブログの記事・レシピについて■
当ブログにおきまして、レシピや画像等の著作権の放棄はしておりません。
全ての内容につきまして、許可無く無断掲載、コピー、転載することは、固くお断り致します。
  

  
ブログランキングに参加していますブーケ1
下のサイト名をクリックして頂けるとカウントされます。
いつもぽちっ応援、ありがとうございますキラキラ
 
 
 
cotta 可愛くてオシャレなラッピングもこちらハート
 
 
携帯用サイト いまどき★mobile携帯にて、簡単お料理&お菓子レシピ連載中ナイフとフォーク'
毎週月曜日更新・火曜日までレシピ掲載 右矢印 いまドキ★お手軽レシピ
・バックナンバー・ラブラブ簡単レシピ♫ (*・ω・)ノ 右矢印 わかのラブラブキッチン
・携帯サイトでの写真付のプロフィールはこちらハート 右矢印 写真付・プロフィール
  
 
本音&レシピブログ・もうひとつのひだまりキッチンブーケ1 工事中
こちらもたまに更新中(携帯も対応)裏ブログですハート(´・ω・`)ゥィ