第2060回【[FFBE] レノ (FFVII REMAKE) 強化計画 更新 [DFFOO]】 | かぼちゃと色と時々クック先生とガゼル

かぼちゃと色と時々クック先生とガゼル

FFシリーズのゲーム、アプリゲームやReebokやReebokCLASSIC、GLOBAL WORK、アニメやマンガが大好きな自称オタクの気まぐれブログです

 

今回は

 

レノ (FFVII REMAKE)の強化計画更新だぞっと!

 

過去記事でも強化計画の記事は書いてあるので

 

気になる方は過去記事を見てみてください

 

 

 

 

 

 

配布キャラのレノ

 

Neo Vision覚醒が来て強くなりました

 

とはいえ、ゼノギアス勢みたいに

 

攻撃力1万とかにはなりませんけども^^;

 

 

クエストでそれなりに使えるレベルにはなったと思います

 

まずはBS前から見て行きましょう

 

幻獣はイフリートを付けてた様な気がしますw

 

 

 

 

 

 

前よりもかなり攻撃力が上がったと思います

 

完凸してるので、その影響もあるのかな?

 

 

ポットはこんな感じです

 

 

 

 

 

 

ドアはまだ使っていません

 

余裕が出来た時にでも使おうと思ってますが

 

中々、その余裕がありませんw

 

伸び代はあるって事ですね

 

 

装備はこんな感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

武器は電磁ロッドじゃなくても良いのですが

 

レノといったらコレでしょう!という拘りで持たせてますw

 

アビリティは…

 

正直、適当ですw

 

これもその内に変えようとは思ってます

 

 

VCですが

 

専用のものが無いので

 

余ってたコレを付けました

 

 

 

 

 

 

VCのおかげで魔力が上がってたんですね

 

まぁ、これはBS後を見据えてのVCだったりするんですがw

 

 

BS前はこんな感じです

 

かなり強化されたと思います

 

配布キャラにしては強い方だと思います

 

 

BS後はどうなるでしょう?

 

見て行きましょー!

 

 

 

 

 

 

ルードが出てきてTAGアタックが使えるようになります

 

攻撃は魔力依存となります

 

 

装備はこんな感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

これで良いのか悪いのか

 

自分では判断付きません^^;

 

コッチで戦った時に

 

特に困る事も無かったので大丈夫なのでしょう

 

TAGアタックが強力です

 

 

Neo Vision覚醒したレノ

 

使える場面では使っていこうと思います

 

折角装備とか整えましたからね

 

使ってあげないと可愛そうですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DFFOOでもレノは強化されました!

 

覚醒90解放も来ましたね

 

 

 

 

 

 

UWは持たせていませんが

 

やっとEX武器が出たので

 

完凸させましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです

 

ピラミッドがかなり便利になりましたね

 

攻撃力もそこそこかなぁとは思ってます

 

 

AFはこんな感じです

 

 

 

 

 

 

たぶんコレで大丈夫かと思ってますw

 

もうちょっとCPコストが落とせれば良かったんですけどね

 

CPギリギリです

 

 

スフィアはこんな感じです

 

 

 

 

 

 

自身のスフィアは装備して

 

後は適当にw

 

精錬したスフィアなら上書きしてもあまり痛くないので

 

「とりあえず」コレにしてます

 

今後、変える可能性は十分にあります

 

 

FFBEでもDFFOOでも強くなったレノ

 

折角なので、どんどん活躍してほしいですね

 

Cアビとしても、結構優秀かと思いますよ

 

 

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

↑画像クリックで購入出来ます

 

 

 

 

ツイッター → https://twitter.com/MHFcolor
Follow me!

 

 

 

 

フォローしてね!