杜靖(もりやす)漢字書道教室 -3ページ目

杜靖(もりやす)漢字書道教室

幼稚園年長から小学3年生を対象に、学校で習う漢字を先取りし、漢字の成り立ちや意味、読み書き、漢字の面白さを教える書道教室です。



 夏日ですー晴れ晴れ


かき氷かき氷 いちご、扇風機扇風機、アイスノンアイスノンが手放せません汗


単純ですが、今日はこの字しか頭にうかびませんービックリマーク




【 夏 】




夏




【古代文字】

夏2


【夏】 「頁」 + 「夂」 で成り立っています。

「頁」右矢印人の頭を表す。

「夂」右矢印下向きの足の形。

「夏」右矢印かんむりを被り、両袖を振り、足を上げて舞う人の形。

      のちに成り立ちとは関係無く、季節の「なつ」の意となる。







古代中国で7月15日を中心に行われていた、先祖崇拝の

祭があり、境内に人が集まって踊っていたのが盆踊りだそうです。



古代文字の形は成り立ちそのものですね~ニコニコ






 

※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ







 今日は、文(ふみ)の日ですね~ニコニコ


しかも、文月(7月の異称)の文の日ビックリマーク





【玉章/たまずさ】



手紙の事です。


もとは「玉梓/たまあずさ」と言い、手紙をたずさえた使者が

梓の杖を持っていた事から、使者をさす言葉となり、それが

「たまずさ」となり、漢字も「玉章」となったそうです。





玉章





【玉】右矢印三つの玉(ギョク)を紐で結んで、貫いた形。

     古代中国の人は、固く美しく光る玉は、生命力や

     精神力を高めてくれると信じていました。




【章】 「辛」 + 「日」 で成り立っています。

「辛」右矢印入れ墨や、投げ針として使用する、取っ手のある

     針や刀の形。

「日」右矢印「章」の真ん中にある部分で、墨だまりを表す。

「章」右矢印入れ墨をする針の先に、墨だまりがある形。

      これで施された入れ墨の美しさから、

      「あきらか、あや」意となる。






手紙を書く。



最近は少なくなってますよね。

メールが普及した事意外に、忙しさもあるかも知れませんショック!


なので、手紙を貰うと、嬉しいですよねニコニコ


たまには時間をかけて、相手の事を想いながら、

ゆっくりと手紙を書いてみるのも、いいのではないでしょうかはてなマーク








※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ




 昨日の昼ご飯、父がデザートにと、寒天ゼリーの上に

つぶあんをのせているところに遭遇。



ん、これには白玉が無くっちゃ~ビックリマーク



と思い、ちょうど白玉粉もあったので、急いで白玉団子を

初めて作ってみました音譜



あれって、茹でると膨張するんですねビックリマーク

恥ずかしながら、初めて知りました・・・汗




【 白玉 】


古くは、真珠の事をいいました。

真珠は、今は阿古屋貝(アコヤガイ)から採れますが、

昔は鮑(アワビ)から採ったそうで、鮑玉(アワビダマ)とも

呼ばれていたそうです宝石赤




【 古代文字 】 



白玉


【白】右矢印白骨化した頭蓋骨の形。

     白骨化しているので、「しろい」の意となる。

【玉】右矢印三つの玉(ギョク)を紐で結んで、貫いた形。

     古代中国の人は、固く美しく光る玉は、生命力や

     精神力を高めてくれると信じていました。



砂やゴミなどの異物が入り込むと、貝は分泌液を出し、

それが異物を包み込む事で、真珠は生まれるそうです目




人が手を加えずとも、ゴミや異物さえも自らの力で

輝きキラキラに変えてしまう真珠。


そんな強さに憧れます。




※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ





 今日は海の日海にぴったりな陽気晴れでした。


海水浴海水浴 浮き輪、しばらく行ってませんねー。


もしかして、子どもの時以来はてなマークはてなマーク







【 海 】



【海の草書体】



海



【海】 「氵」 + 「毎」 で成り立っています。

「氵」右矢印水の意。

「毎」右矢印婦人が祭事の際に髪を結い、簪(かんざし)を

     つけている形

    「母」は婦人を意味し、その上の部分が簪


    

毎には、とても暗い意を持つ晦(カイ)のように、カイという

があり、古代中国ではは、よくわからない土地、

暗黒の世界の意味があったそう。





海は穏やかな時もあれば、荒々しい時もあり。

深海は真っ暗で、よくわからない生物デメニギスが住んでいて。



人の心も奥底では、自分でもビックリするような

感情があったり、まるで海は人のようですね。



海の大らかで、雄大なところは真似たいものですニコニコ





※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ





 昨日から、空がゴォーゴォー鳴っている。




今日から丘珠空港で航空ページェント飛行機があるからだ。

オスプレイも初飛来するという事だから、かなりの人だろうなぁ~あせる




家から空港まで車車で約30分くらいだろうか。

航空機飛行機自体は見えないが、飛行する音だけが聞こえている。




空港や基地近辺に住む人は、こういう音を毎日聞いて

いるんですね。







【 飛 】


「古代文字」
飛


【飛】 鳥が翼を開き、飛びあがって行く姿。 




航空機の音も、鳥のように静かになったらいいですねキラキラ








※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ










   先日、初めて見る漢字を、たまたま見つけたので

記事を書いたところ、  筆文字CREATER・URAN さんが

作品にして下さいました~!!ニコニコ



筆文字CREATER・URAN さんのブログでは、

文字の見方や、捉え方など、いつも勉強させて

いただいていますビックリマーク




たまたま辞典で見つけた文字が、ブログを読んで下さる方の

発見に繋がるって、嬉しいですねアップ




人から人へ繋がる発見ビックリマーク








【 喜 】

喜




【喜】 「壴/コ」 + 「口/サイ」 で 成り立っています。

「壴」右矢印太鼓を表す。

「口」右矢印神への祝詞を入れる器

「喜」右矢印太鼓をうち、歌い、舞い、神を楽しませ、祈る行為。

     そこから人の心にあてはめ、「よろこぶ、たのしむ」

     意となる。





子どもたちにも、こういった発見を喜んでもらえるよう

頑張らなければ、と改めて思いましたビックリマーク

筆文字CREATER・URAN さん、ありがとうございます音譜ニコニコ






※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ




 地域によって時期は少しずれるようですが、

お中元贈り物の季節ですね。


毎年、何を送ったら喜ばれるか、頭を悩ませている方も

多いでしょう。




『お中元』



由来は道教の(中国三大宗教/儒教・仏教・道教)

三元節からでした。



【三元節の由来】

中国の水を司る神、龍王の3人の娘がそれぞれ男子を産み、

下記の位を授かったそう。


あじさい一月一五日に生まれた子

上元一品(じょうげんいっぽん)の天官(てんかん)】

人間に幸せを与える

あじさい七月一五日に生まれた子

【中元二品(ちゅうげんにほん)の地官(ちかん)】

人間の罪を許す職


あじさい十月一五日に生まれた子

【下元三品(かげんさんぽん)の水官(すいかん)】

人間の災厄を取り去る職





これが日本に伝わり、中元時期がお盆の時期と

重なっていた事から混同され、今のお中元の習慣と

なったそうです。




【 中元 】



中元



【中】 中軍の旗の形

    (古代中国の軍隊は、左軍、中軍、右軍の3つから

     成り立っていました)

    中軍の大将が全体を指揮していた事から、「まんなか、

    なかほど」の意となる。


【元】 「二」 + 「儿/ジン」 で成り立っています。

「二」右矢印人の頭部を表す。

「儿」右矢印人を横から見た形。

「元」右矢印頭部は人体の最も大切な部分なので、「もと、はじめ」の

     意となる。






本来、お中元は罪滅ぼしの日だったんですね~目


日頃、心配をかけたり、気づかってくれるあの人に

感謝の手紙を書こうと思いますニコニコ








※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ






 今日は久々に暑~い1日でした晴れ

そして、伯父の命日なので、従兄や伯母達と墓参り。




伯父が亡くなった日も、暑い日だったそう。

「だったそう」というのは、伯父は私が生まれる

一年前に亡くなった為、私は面識がありません。






【 命 】



命




【命】 「令」 + 「口/サイ」 で成り立っています。

「令」右矢印儀式用の帽子をかぶり、神の前にひざまずき、

         神のお告げを受ける人の形を表す。

         「神のお告げ、神の命令」という事から、

         「いいつけ、きまり」の意となる。

「口/サイ」右矢印祝詞を入れる器。

「命」右矢印「神のお告げ、いいつけ」の意。 





古代中国の人々は、自分の命は天(神)から与えられたもの

と考えていたので、「いのち」の意味を持つようになりました。




神から与えられた命なら、それぞれこの世での役割が

あるはず。

天命を全うできるよう、日々精進ですキラキラ







※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ





  晴れていたかと思えば、雨が降り。

晴れ間が見えたと思えば、激しい雨雨



止んだら、ム~っとする湿気ジメジメ





忙しい空模様に、気分は何となく移(うつ)ろう。





【 移 】



移



【移】  「禾」 + 「多い」 で成り立っています。

「禾」右矢印穀物の意。

「多」右矢印「タ」は肉の形。神に供える肉を重ねて、

     たくさんある意の「おおい」の意。

「移」右矢印神にたくさんの穀物と肉を供え、「災いを他に移すよう」

     祈った為、「うつす」「うつる」の意となる。

    






※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ








 『祈り』『願い』の違いって考えた事ありますかはてなマーク



辞書には



祈り:神仏に請い願うこと。

願い:こうなってほしいと思う物事。



とありました。



ネットで検索すると、祈りは神への感謝だとも。





【 祈 】


祈




【祈】 旧字はで、 「示」 + 「斤/おの」で成り立っています。

「示」右矢印脚付きの祭壇を表し、神様の意。

「斤」右矢印石斧(せきふ)を物に近づけて、切ろうとする姿、

     斧(おの)の意。

「祈」右矢印神に祈る事。






何が正しいのか、今の私にはまだわかりませんが、

こんにち、願い事をする事が優先で、「感謝して祈る」と

いう事は後回しになってるかも知れません。


まず願い事は横におき、感謝して祈ると、何か変わるかも

知れませんね~キラキラ




※成り立ちについては色々な説があり、相違点がある場合が

  あります事ご了承下さいm(_ _ )m



キラキラ杜靖漢字書道教室 生徒募集中キラキラ


 クローバー 【一 ヶ 月】 無 料 体 験 受 付 中 クローバー

 ※毎週来られない場合、単発でも可能です



場    所 札幌市北区屯田

        (お問合せいただいた時に詳しくご案内します)

対    象 幼稚園年長~小学3年生

問い合わせ 下記ダウンお問合せフォームをクリックして下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b00d4d7e303121



ペタしてね

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ