扇風機...デジタル...ペンタックス... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。


パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記
(これまで同様、僕が撮った富士山の写真の一部です。)


暑い毎日が続いていますが今日、平年よりも随分と早く、四国、中国、近畿、東海地方の梅雨明けが発表されました。 関東・甲信地方の梅雨明けも近いと思われますが、気候はすでに真夏になっているので、これからは少しでも湿度が下がってくれればと思っています。 ただ、仕事上は多少の「お湿り」がなければ粉塵対策で神経を擦り減らすことになるので、何でもそうですが、「適度」な条件が揃った毎日を心から願っています。


昨年も暑い夏で、熱中症患者が随分と多かった記憶がありますが、今年は暑くなり始めが早かったこともあり、熱中症で亡くなった方が すでに20人近くおり、病院へ搬送された方も9千人近いとか。 これは昨年の数倍のペースと聞きますが、原発事故による節電対応もあって、今からも更に熱中症対策が必要ですね。 僕は個人的には会社と自宅ではPCUSBに繋いで使う小型の扇風機を購入して使い、首元を冷やすバンダナのようなグッズも購入しました。 就寝時には以前から「アイスノン枕」を使い、近所のウォーキング時には首元を遮光した上で冷やす帽子状のものを被ったりしていますが、意識して水分補給をすることも心掛けています。 いずれにしても、今後も暑い日が続き、電力事情の改善も遅れるでしょうから、個々人の対応「自分の身は自分で守る!」を徹底したいものです。


僕は若い頃から写真を撮ったり、音楽を聴いたりするのが大好きですが、時代の流れというか、富士フィルムが「APSフィルム」を、ソニーは「MDウォークマン」の生産・出荷を完了したとのニュースに、とても寂しい感じがしました。 カメラも音楽も確実にデジタル化へ向かっており、僕も普段使っているカメラはデジタルカメラですし、音楽はmp3ファイルにしてデジタル音楽プレーヤーで聴くことが多いです。 しかし、フィルムを使う一眼レフ・カメラも3台持っていますし、MDウォークマンも持っているので、寂しいことではありますが、今後は益々、これらを使う機会がなくなってきそうですね。


そうそう、僕のカメラは大部分が「ペンタックス」なのですが、数年前に旭光学からHOYAへペンタックス・ブランドが移行され、今度はリコーへ移行されると聞き、ユーザーとしては何だか複雑な気分です。 カメラ・ブランドとしてはキャノンとニコンが圧倒的なシェアーを占めていて、ペンタックスはマイナーなブランドではありますが、僕は これからもペンタックスを使い続けるつもりです。


小笠原諸島の世界自然遺産登録に続き、平泉が世界文化遺産に登録されましたが、現代社会において自然や文化と上手に共存していくことが益々 重要になってきたと思っています。 一人一人が自然や文化を大切に考え、今後も世界に誇れる日本の自然や文化を維持して欲しいものです。


先日、昨年に引き続いて、経産省の担当者への講義をさせていただきました。 全国から30人近くの方々が研修施設に集まられ、法令を中心に学ばれていましたが、僕は業界の一般的な技術事項を講義させていただきました。 企業と行政は お互いに意見し合い、理解し合って企業は企業活動を進めていくべきだと思いますし、そんな意味でも、少しは役立つ機会になっていれば いいなあと、講義を終えてからも感じました。


政府・民主党 松本前復興相の暴言問題や、海江田経産相とバ菅総理との玄海原発再稼動に伴うチグハグな行動、発言など、まさに我が国の政治状況は世界に恥ずべき状況であり、被災地の復興が一向に進展しない元凶になっていますね。 バ菅総理のアホさ加減は手が付けられない状態であり、政府・民主党もバラバラで、自民党にも迫力や意欲が感じられないし、こんなんじゃ政治家なんて必要ないのではないかと思えるほどです。 玄海原発の安全性を説明する番組での九州電力による組織ぐるみの「やらせメール」問題も以ての外ですが、我が国は一体どうなってしまうのでしょうね。


★北朝鮮の拉致テロにより、長年厳しい生活を強いられている大勢の拉致被害者達の奪還を! そして長年、韓国により不法占拠され続けている我が国固有の領土である竹島の奪還を! そして、太平洋戦争直後にロシアにより不法に奪われた我が国固有の領土である北方領土四島の奪還を! 更には、異常なほどに軍事力を拡大し続けている中国共産党の潜水艦や軍艦等による我が国への軍事的干渉や、我が国固有の領土である尖閣諸島への不法行為に対して、強く抗議の気持ちを! 僕の日記は、様々な願いや気持ちを込めて書き続けています。