パソコン通信...MIR...バージョンアップ... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。


パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記
(近所の「緑」、爽やかです♪)


一昨日は午後から雷雨となったものの、昨日、今日と穏やかで暖かな晴れの陽気が続いています。 来月の今頃は梅雨の真っ只中でしょうから、今は この穏やかな陽気を楽しみたいものです。


「インターネット」が一般的になったのが いつ頃からなのか分かりませんが、まだ一般的ではなかった頃に僕が「パソコン通信」を始めたのが確か1516年前...今では「パソコン通信」を知らない人のほうが多いと思いますが、僕は今のインターネット的な感覚で熱中していました。 当時 僕は大分県に住んでいましたが、「NIFTY serve」(現@nifty)によるパソコン通信を利用して「草の根ネット」と呼ばれていたローカル的なネットの一つ「MIR(ミール)」に参加して、時には「オフ会」に参加するなどして、仲間達と楽しい時間を過ごさせていただきました。 更には、パソコン通信の「掲示板」などを通じて将棋仲間とも知り合い、その仲間達とは今でも、インターネットによる「メール将棋」を続けています。 ちなみに、インターネットで「MIR」を調べてみたら、当時から草の根ネット「MIR」の代表をしていた方が立派な会社組織として「MIR」をやっておられるようで、とても嬉しく思いました。


そんなインターネットも今では一般的になり、とある調査では個人の利用者は全国で9,462万人(利用率78.2%)にもなり(企業の利用率は98.8%)、東京、神奈川、京都、大阪、愛知などの大都市圏では利用率で80%以上にもなるとか。 更には、70歳代の方の利用率が39.2%80歳以上の方の利用率が20.3%ということで、意外に利用率が高いことにも驚きました。 また、家庭でのブロードバンド利用率が77.9%、内 光回線の利用率が52.2%とのことですから、この数値も高いと思います。 しかし、よく国や企業が何かをPRしたり公表したりする際に、「詳しくはWEBで」とか「詳しくはホームページで確認を」などと言うことがありますが、インターネットの利用率が高くなってきているとは言え、特に高齢者の利用率は2030%代なのだから、「分からなかったら、ホームページを見ろ!」的な表現については、僕は いかがなものかと思っています。


僕がドコモのスマートフォン「REGZA Phone」を使用し始めて1ヵ月半ちょっと経過しましたが、昨日からやっと、アンドロイドのバージョンアップが始まりました。 今までの「2.1」から「2.2」へのアップデートですが、今は「2.3」が最新バージョンとは言え(タブレット・タイプは「3.0」が最新)、今回のバージョンアップで使い勝手が改善されるのは間違いなく、早速 昨夜、出張から帰宅後にシャワーを浴び終えてから直ぐ、バージョンアップしました。 しかし今回、バージョンアップするためには「Wi-Fi」を利用してとか、それが駄目ならPCを利用してとかのバージョンアップであり、更には空き容量が1.5GB以上のmicroSDカードが必要だとかの要件があるのが気になりました。 僕は普段は家で無線LANによりPCを利用しているのでWi-Fiは問題ないのですが、Wi-FiPCの使用環境にない人もスマートフォンを使っている場合があるでしょうし、何だか配慮が足りないのではないかと感じました。 また、REGZA Phoneには最初から16GBmicroSDカードが付属しているので良いのですが、他のスマートフォンでは1GBのものしか付属していないものもあり、他のスマートフォンでのバージョンアップでも空き容量1.5GB以上のmicroSDカード使用とかの条件が付くのであれば、これも配慮が足りないのではないかと感じています。 我が家では、愛知県で社会人2年目の息子は「GALAXY S」を昨年末から使用していて、これのアンドロイドは2.2だから良いものの、神奈川県の大学に通い一人暮らしの娘は同じく昨年末から「LYNX 3D」を使用していて、これはアンドロイドが2.1 ...これも春にはアンドロイドのバージョンアップをするとドコモが約束しているので、娘はWi-Fiに対応していないし、microSDカードも1GBだったと思うので、どうにか僕がフォローしなければと考えています。


★北朝鮮の拉致テロにより、長年厳しい生活を強いられている大勢の拉致被害者達の奪還を! そして長年、韓国により不法占拠され続けている我が国固有の領土である竹島の奪還を! そして、太平洋戦争直後にロシアにより不法に奪われた我が国固有の領土である北方領土四島の奪還を! 更には、異常なほどに軍事力を拡大し続けている中国共産党の潜水艦や軍艦等による我が国への軍事的干渉や、我が国固有の領土である尖閣諸島への不法行為に対して、強く抗議の気持ちを! 僕の日記は、様々な願いや気持ちを込めて書き続けています。