台風一過... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。

Dscf0659 Dscf0684



久し振りの台風上陸...勢力が少しは衰えての上陸だったとは言え、ここ数日の雨続きもあり、各地で地盤の緩んだ所も多いでしょうから、ここ数日は警戒が必要でしょうし、大きな被害を及ぼさないことを祈るばかりです。 この辺りでは昨日 午前中から雨が降り出し、降り続いたものの大きな雨にはならず(この2日間で170ミリ程度)、今朝 出勤する頃には ほとんど降り止み、風も時々 吹き返しのように少し強く吹いただけだったので、ホッとしました。 加えて この辺りでは、JRが午前中は運休し、小中高の学校の多くも休校になるなど、事前の警戒態勢は しっかりしていたように思えます。 一方、全国的には2名の方々の貴重な命が奪われ、40人以上の方々が怪我をされたり、屋根が吹き飛んだり、電柱・電線被害があったりと、台風18号はシッカリと爪痕を残して去って行った感じでしたねえ。 お亡くなりになった方々に...



合掌...。





富士山は昨日、初冠雪したとか...昨年や平年より1週間程度遅かったようですが、しばらくは雪化粧をしたり、雪化粧が消えたりしながら、今回の冬は暖冬の予報とは言え、しっかりとした雪山に変わっていくのでしょうね。 近所歩きをしながら富士山の写真を撮っている僕にとっては、これからの季節は富士山が綺麗に見えることが多いし、雪化粧の富士山は非常に楽しみです。





で、何だか またまた警戒感が薄れてきているのではないかと思えるのが「巨大地震」に対しての世の中の警戒感なのですが、東海地震や首都直下型地震などは確実に遠くない先に発生するわけで、富士山深部でのマグマの活動も活発化しつつあると聞くし、桜島、浅間山なども頻繁に噴火を繰り返しているし、我が国深部での地殻変動やマグマ活動は確実にエネルギーを蓄えつつある感じがしています。 自然の驚異に対して臆病に成り過ぎても良くはないけど、日々の緊張感を持ち続けることは大切ですね。





民主党政権の最も大きな間違いの ひとつは、現金をバラ撒くことが庶民生活の活性化に繋がると考えている、「大富豪」鳩山総理の典型的な金持ち思想です! 一方で公共工事を3割も削減しては社会経済の活性化には繋がらず、我が国の経済基盤が崩れてしまい、結果、中小零細企業は倒産に追い込まれ、大企業もリストラ実施を選択せざるを得なくなり、現在よりも失業者が増え、庶民生活の基盤も崩れることに繋がってしまう...。 我が国の国民も民主党から目の前に「現金」という人参を ぶら下げられ、間違った政権選択をしてしまった...。 加えて、「夫婦別姓」「外国人参政権」などといった、我が国の歴史や文化の基盤そのものを揺るがすような、とんでもない施策を打ち出したり、嘘で塗り固められた「従軍慰安婦」「南京大虐殺」などに謝罪の意思を示そうとしていたり、北朝鮮によるテロ行為「拉致」を「過去」のこととして「不問」に済まそうとしていたり、世界一の温室効果ガス排出国でありながら削減努力が見られない中国共産党を非難することなく、勝手に我が国は25%もの温室効果ガス排出を減らすなどといった大それたことを世界中に約束したり、かと思えば、高速道路を無料化するなどといった、逆に温室効果ガス排出を増やしてしまうようなことをしようとしていたり、民主党は中国共産党や朝鮮に擦り寄り、我が国を解体するつもりなのではないかと思わざるを得ません! そして次は多分、民主党と日教組が組んでの教育破壊でしょうか...。 早速、日韓共通の教科書を作るなどといった馬鹿げた政策を民主党は打ち出していますが、韓国が不法占拠している我が国 島根県の「竹島」や国際的にも認められている「日本海」標記を「東海」だと主張している件、その他の歴史問題等で我が国が自虐的譲歩を前提としての共通教科書であれば、そんなものは不要!! 一体、何が「友愛」なのか!? 「友愛」とは、どういう意味だと考えているのか!? 我が国の この先が、とても不安です。









Photo





Blueribbon