全珠連段位検定に向けて~あと6日~ | そろばん親父のブログ

そろばん親父のブログ

中学2年生と小学6年生の2人の子を持つ父親です。親子3人で、そろばんの大会に参加しています!そんな私達親子のそろばん日記です。

今週も始まってしまいましたね~

何だか時間が経つのが早くて困っちゃいますが、何とか今月を乗り切れば、来月は楽しみがいーーっぱいあるので

まずは体調を整えて、来るべき飲み会そろばんシーズンに備えたいと思います

さて、今度の日曜日に行われる全珠連の段位検定試験に向けて、そろそろ練習を始める必要があるので

先生にお願いして、教室でもやらせてもらうことになりました。

それでは、今日の練習結果です
(自宅での練習分も入っています。)


息子


全珠連
段位暗算(1回目) ×165 ÷155 み160  8段合格
段位暗算(2回目) ×155 ÷175 み175  8段合格
段位暗算(3回目) ×160 ÷165 み165  8段合格
段位暗算(4回目) ×175 ÷180 み165  8段合格
段位暗算 わり算×1回 180(9段) みとり×1回 190(10段)
クリスマスカップ 252点



全珠連
段位暗算(1回目) ×105 ÷115 み120  5段不合格

段位暗算(2回目) ×100 ÷130 み120  5段不合格
段位暗算(3回目) ×105 ÷110 み115  5段不合格
クリスマスカップ 202点



全珠連 段位暗算 ×195 ÷190 み195 でした。


採点済みのプリントを見ると他にも練習していたみたいですが、把握しきれていません。

終わったら、成績記録表に点数を記入するように言ってあるのですが・・・

息子は、前回検定の練習でも同じような点数を取っていながら、本番では6段しか取れなかったので

とにかく"数字"がポイントだと思っています。

私も人のことは言えないので、出来るだけ大きめに書いて挑むつもりです

もうちょっと書きたいけど、医者からパソコン作業をセーブするように言われているので

しばらくは短めのエントリーが続くかもしれません。すみません。




☆2013年10月のアクセストップ5です☆

1位 おうちでそろばん~ネットで練習問題をゲット!!~

2位 アバカスサーキットとは??

3位 2013年全国あんざんコンクール~結果発表!!~

4位 2013年全国あんざんコンクール~結果発表!!!?~

5位
2013年全国あんざんコンクール~全国順位発表~