こんにちは。
3月の終わりから4月にかけて
富美さんの命日に合わせ
沢山のお友達が遊びに来てくれました。
子どもたちもいっぱい遊んでもらえて
ずっと笑っていました😆
ありがとうございます!
(来週も高校時代のお友達が来てくれます)
(富美さんの大好きな桜も!)
そして新学年(娘5年生、銀平2年生)になり、
1週間が経ちました。
新学年のルールや持ち物の変化、
そして早速保護者会が双方の学校ともに
行われるなど、親としてはバタバタですが、
子どもたちはスムーズに新しいクラスに馴染み
楽しんでいるようです。
そうそう、銀平の新しいクラスは
『2年3組』!!
そう「23(ふみ)」。
娘と共に「やったね👍」と。
娘世代で『ひーふーみー』なんて数え方、
しないけど(私の世代でもしないですが)
娘は、すっかり23イコール富美として
認識し、我が家で23は
永遠にラッキーハッピーナンバーです。
銀平の放課後のデイサービス、
保育園時代にお世話になっていた療育が
週に一回新たに加わり、銀平も喜んでいます。
本当に素敵な先生が多い施設なので
親としても嬉しい限りです。
銀平には、また色々と教わりながら
楽しく過ごしてほしいです。
(最近、歯磨き大好きな銀平)
昨晩は、娘の学校お友達7家族で
飲み会をしました。
(海外から一時帰国したお友達、
4月に転校してしまったお友達など、
ここ、という、タイミングで開催)
いやー、小学生元気いいですねー。
そしてママ達もみな元気いっぱい(笑)
男親が鈍感な部分ほか、
色々と教わる事が出来ました。
ママ友から送られてきた写真
(今流行り?のジブリ風加工)
☟元写真
娘とも『凄いねー』と感心し、
そのままアプリを探しつつ、
似たアプリをインストールしちゃいました笑
色々な機能があるんですねー。
いくつか紹介させてください(笑)