深夜から雨だった昼前の小田急とオーケーストアー&相鉄東急観察とお好み焼き | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年6月2日 大安の日曜日

 

こんばんは!

 

昨晩は、深夜から雨が降り出した。

 

ちょっとゆっくり7:30の起床。

 

 

朝飯は今日もベーグルサンド。

 
 
イシイのハンバーグで。
 
 
 

ほか、H.B.with.T.

 
 
ほうれん草ベーコンたまご。

 

 
 
妻へ。
 
 
 
 
自分用。
食べにくそう。
 
 
 
 
娘も起きて来たので、
ナイフとフォーク用意して出した。
 
 
 

 

朝食10:00~

結局両手でかぶりついた。
ナイフ&フォークなんて気取ったこと、
でぎね。

娘も同様、ガブっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

食後、買い物へ出掛けます。
だいぶ出遅れて、メトロえのしまどころか、えのしま24号も行ってしまった。
 
 
 
 
 
久しぶりの小田急観察。
 
 
どちらも3000形でした。
 
一つ目。
 
 
3259Fでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は桜ヶ丘。
 
 
 
 
 
ラスト。
 
 
3262F。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は高座渋谷。
 
 
 
 
オーケーの入口のガラスに貼って有った。
 
やっぱ先週、先々週の店内放送は
そうだったのか!
 
 
 
ポスターからQRコードトライしたが、
読み取り出来なかったよ。
 
 
 

 

今日のオーケー。
 
 
 
 
買ったもん参考。
 
①500g 209.52円。
 
 
 
 
 
 
②ビールの補充500ml缶。
247.50円。値段は普通。
なんだかんだこれが旨い。
 
 
 
柴田恭兵の店内放送。
はじまりの元横浜港署の・・
は録れなかった。
 
 
③400g入りの濃いやつ。
 4.7割引 635.04円。
 
 
 
 
④これ昨日、伊藤羊華堂大和鶴間店で特設売り場設け、お買い得の印象で税込み300円でした。6Pチーズ、またこんなに値上がりしちゃったの?と思いつつ、オーケーは210円ちょっとだったので、確認するつもりでした。
 
 
やっぱオーケーでは、かつて値上がりした価格のままの印象通り。
5.4割引 213.84円。
これだって高いよね。
188円とかの印象。
 
 
 
⑤液体歯みがき。
3.9割引 800.80円。
とうとう800円代突入。
 
 
 
 
今日はこれくらいで。
 

お姉さんレジで埋單。

お昼休みに行くギリギリで、次の方が交代する所でした。

 

 

 

今回もカゴ3個。

 

 

 

 
 
 
帰宅して片付け。
 
昼飯14:00。
 
 
 
早速応募したよ。
Tシャツ希望。
 
 
 
 
 
午後からは相鉄東急確認と資源ゴミ出しへ。
 
 
 
埼京・川越線E233系7000番台。
 
 
 
 
東急3000形。3110F
 

 

 

 

後ろに行く前、見馴れない色の10000系が11番線に入ってきた。14:46。

真横まで来るので大迫力!

懐かしい!

デビュー当時のまんまで

ライトが下のタイプ。

後ろのE223のドアがいきなり開くね。あとで気付いたよ。
 
 
検索したら出てきました。
「SOTETSU SERIES 10000 REVIVAL COLOR PROJECT」こちらは往年の赤帯版。
8両編成の10705Fは懐かしの若草版。
 
 

 

 

 

 

今日も各社賑やかでした。
 
 

 

 

 

15:10現場から投稿済みです。

 

 

 

 

雨が降り始めた。先を急ぎます。

 

 

 

 

 

 

 
 
 

ガソリンスタンドへ。

 

 

2円引きでリッター163円。

 

 

 

 

燃費はリッター15.68。

110.4kmで7.04L。

ちょっと甘めに出た模様。

 

 

 

 

  

帰宅し毛染めしてから入浴介助です。

 

 

 

 
夕飯の支度。
 
娘のリクエストで、お好み焼き。
 
焼いて行きます。
 
 
 
 
あとはソースなど。
 
 
 
 
出来上がり。
 

 

 

明日のお弁当用に焼きそば3食分で作ります。

 
 
 
蒸してる間にいただきます。
夕飯19:25~
シャウエッセンも美味しい。
 
 
 
あとは野菜と混ぜて出来上がりです。
 
 
 
マルちゃん焼きそば粉ソース。
 
 

 

 
ほか、明日のお弁当。
2人のお皿に盛ると、「フライパンと全然違う美味しい!」と娘。

 
 

 

 

 

マルちゃん焼きそば粉ソース。
フライパンと違い、
ホットプレートだと全然美味しい!
綿が引き締まり食感もいいまた。
 
 
 
 
ラスト1枚。
 
 
 
 
 
今日の2枚目。
今日は腹九分目でちょうどいい。
 
 

 

 

 

ここまでありがとうございました。

 

 

21:40頃の追記に続きます。

 

 

22:45追記。

1時間もリタードだにゃ。

 

冷凍ほうれん草、冷凍小ねぎ、豆腐の冷たいままのみそ汁完成。

 
 
 
やっと一段落。
 
 
 
これは初めて。
しかも個包装ではない。
ソフトサラダのカレー版だ。